
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も同じです笑
もう一緒に外出が面倒で歩かせられる公園とかにしか行ってません😂
うちの子はベビーカー推しながら歩くのでそれで誘導したり無理やりベビーカーに乗せてビューンとかやるとなんとか…
歩きたい時期ですね

ゆり
歩きたい時期かもしれませんね~!
うちの子も、同じくらいの頃ベビーカー拒否で歩きたい!って感じでした。抱っこ紐も歩き始めた頃くらいには辞めて、ヒップシート使ってました。
抱っこ紐だとぎゅっと拘束される?感じが嫌なのかもですが、ヒップシートだと嫌がらず、歩きたいとなればサッと下ろせて楽でした。
歩かせるにしてもなるべく車通りが少ない場所とか、手を繋ぐことを意識してました。人が少ない小さい公園内を思いっきり歩かせて練習なんてのもいいかもです~
-
はじめてのママリ🔰
やはり歩きたいとベビーカー嫌がる感じですね💦
ヒップシートちょうど気になっていました!!抱っこ紐から手を出そうとするので…
差し支えなければどこのヒップシートを使っていたか教えていただけないでしょうか🙇- 12月29日
-
ゆり
ですね~ベビーカーや抱っこ紐と視点も違いますし、自由ですし。
ポルバンのヒップシート使ってます😊オプションですが、後付けの肩掛けをつけると、簡易抱っこ紐(片手で押さえは必要)みたいな感じにできるので、重宝してます!
ちなみに2歳すぎた今では、すばしっこく走るので、ますます目が離せないです=͟͞🏃=͟͞
しばらくは外出大変かもですが、頑張りましょうね😂- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!まさにポルバンの片側紐タイプが気になってました!
重宝してるとのことで、お店に行ってチェックしてみようと思います✨️
動ける幅が広がるとどんどん大変になっていきますよね…お互い頑張りましょう💪- 12月30日

ぽま
その頃がいちばん外出大変だった気がします笑
歩きたいんだと思いますよ😂
上の子もめちゃくちゃ追いかけ回しました。笑
あとは泣こうが喚こうが抱っこ紐ですね。
でも嫌すぎて外出少なくなりました😅
あとはきゃらくるカートのあるお店に行ってました。
ベビーカーは乗りませんが、きゃらくるカートなら乗ってくれるので😅
-
はじめてのママリ🔰
泣こうが喚こうが抱っこ紐、わかります笑 でも抱っこ紐の中で暴れるしめちゃくちゃ疲れますよね💧うちももう面倒で外出少なくなりそうです…
きゃらくるカート、知らなかったのですがこんな可愛い乗り物があるお店があるのですね!もし見かけたら挑戦してみます…!- 12月29日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました🥲
やはり公園で思い切り歩かせるのがよいのですかね。
ビューン、一度やったときは効果なかったのですがまた挑戦してみます…!