
子供が水を飲まず、寝る前の水分補給に困っています。スープや野菜ジュースは飲めますが、麦茶はだめで、コップやストローも使えません。毎日イライラしてしんどいです。
子供が水を飲まなくて困ってます…。
口に含んでも全部噴き出します。
口を湿らせるくらいしかしません。
食事にスープを取り入れたりしてますが寝る前(歯磨き後)の水分補給に特に困ってます。
寝る前に飲まないと12時間以上水分を取らないことになります。
麦茶もだめでまともに飲むのは野菜ジュースだけです。
色んなコップを試しましたが全部噴き出します。
ストローは遊んでしまって使えませんでした。
好きなテレビを見せながらでもだめです。
吐かずに飲めたらベタ褒めしますが次の一口でまた全量吐き出します。
もう毎日イライラしてしんどいです。
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
水を飲むのとは違いますが、うちの子はYouTubeでトイトレしてる子の動画を見せたらトイレに行くようになりました。同じように水を飲んでいる子の動画を見せて『同じようにできるかなー?真似っこしよー!』と言ってみるとかどうですかね?🤔
おしっこが出ていれば、ご飯だけでも水分を取れているとは思いますよ。おしっこも出ていないようでしたら改善できたらいいですね😣

ぽん子とちゅん子
それはわざとにやるんですか?好きじゃなくて出すんでか?それによって対応も変わるかと思いますがとりあえず液体がダメなら果物から摂るという方法もあります。
液体が苦手と言う訳でもないなら室内で運動したりお風呂にゆっくり浸かったりしたら喉が渇いて飲みたくなるかと思います。
麦茶が好きじゃないならルイボスティーやとうもろこし茶などもあります。
ただ面白くてやるだけならお風呂場など濡れてもいい場所で好きなだけやらせたら気が済んで少しずつやる回数が減る、もしくはやめてくれる可能性もあります。
とりあえず野菜ジュースは飲むのならそれでも良い気はしますが糖分も気になるしお茶や水も飲んで欲しいですよね。2歳頃はちょっとあまのじゃくなのでママさんがちょっとおおげさにお水美味しい😋って飲んでみせたうえでお子さんにはお水は飲みたくないんだよね?いらないよね?とか言ったらやっぱり飲みたいー!みたいにならないですかね?
-
ママリ
遊んでるのかな?と思いましたが全然楽しそうじゃないので「水を飲まなきゃいけない」って雰囲気が嫌なのかもしれません。
なるべく穏やかに接してますが多分「飲んで欲しい」っていう緊張感が伝わってるんだと思います。
最近あまのじゃくな所があるので先に私が美味しそうに飲んで子供が羨ましがるのを待つくらいの気持ちで地道に頑張ってみます。
気分が変わるかもしれないので他のノンカフェインのお茶も色々と試してみますね。
回答ありがとうございました✨- 12月28日
ママリ
おしっこは出てるのでそこまで心配しなくても…という気持ちもありつつ冬で乾燥してるし風邪とか引かない為にもそこそこ飲んで欲しい!と躍起になってます…。
最近テレビや親の行動を真似るようになってきたのでお水を飲んでる動画を探して見せてみます!
回答ありがとうございました✨