※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

インフルエンザや風邪が流行している中、支援センターや室内遊び場を避けるべきか悩んでいます。保育園に通う子どもがいると、避けるのは難しいと感じています。皆さんはこの時期、何か避けていることがありますか。

インフルエンザや風邪が流行ってるから支援センターや室内遊び場控えてます!という投稿見ますが…そんなこと言ったら保育園なんて一生行けなくないですか😅?

保育園行ってない赤ちゃんは心配というのはわからなくもないけど、上の子いて保育園行ってたら避けようもないし、親だって満員電車や職場でうつる可能性大だし。

みなさん今の時期何か避けてることありますか?

コメント

ママリ

家族全員に感染リスクがあるのはもちろんですが、密な場所に行く機会を少しでも減らしたら確率は下がると思いますよ😊

我が家は特に避けてることはないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナの時と同じですね!やっぱり飲み会とか大きなイベントは避けますよね。

    • 12月28日
むん🌝

電車など人が多いところは避けてるつもりでしたが、インフルになりました😹!
(電車に乗ること自体年一とかですが笑)

幼稚園か私の職場ですね🤣
かかるときはかかるし正直あんま気にしてないです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかる時はかかりますよね。
    私も人生で一度だけ罹りましたが、5月に香港旅行のあとでした😅どこでうつったのか全くわかりません、、

    • 12月28日
あきままら

旅行とか何か大きなイベントの前なら、控えますが、特に何も無ければ行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行の前は嫌ですよね😅
    そうでなければずっと行かないのもって感じですよね。

    • 12月28日
はじめてのママリ

兄弟姉妹が保育園行っていたら諦めるしかないですが、うちは幼稚園に通わせているので私もこの時期は室内遊び場は避けます💦
辛いのでかかる可能性を低くしたいのと同居している母が難病でインフルやコロナは命取りになりかねないこと、長男次男喘息持ちで次男は感染症からのクループで2度入院しているので気をつけています😢

やっぱりこの時期は気にしない!という方がそういう場にくるので、、