※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子が無地のランドセルを持っている場合、友達から意地悪な発言をされることがあるでしょうか。

女の子で
ランドセルの柄が無地だったとして、
お友達「私のはハートがあるの〜」とか
「チャームついてるの〜」
「〇〇ちゃんのは何もないんだね〜」って
意地悪な発言する子っていますかね、、😭💧

コメント

もな💅🏻

そういう子はどんなランドセルに対してもいちゃもんつけてくると思います💦
自分のランドセルがいちばん可愛い!ってタイプでしょうし🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年年長なので、
    下見に行くんですが、
    イオンのカルスポが一番安く買えそうだなと思ってるんですが
    ほぼ無地ですよね、、
    ふわりぃとか友達にオススメされたんですが
    かなり女の子女の子してて
    こんなに差があるのかと
    ビックリしてます💦💦

    うちの子は結構気にしてしまう
    タイプの子なので
    心配で🥲

    • 12月28日
ママ

いると思います💦
ただ悪気があってのことではなく、自分のランドセルの気に入っているところや相手と違うところを言ってしまう子もいるので、全てが意地悪じゃないんですよね。
娘は自分のランドセルが気に入っているので、言われても「へー、そうなんだー」くらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    確かに、悪意のある子と
    ただただ純粋に自慢したいだけの子もいますね!
    来年年長で、下見に行くんですが
    イオンのかるすぽが一番お手頃で買えそうだなと思ってたんですが
    友達にオススメされた
    ふわりぃと言うのが
    かなり可愛らしい感じので
    ギャップがすごく、大丈夫かな、、と心配です😥
    我が子は何気ない発言とかも
    気にするタイプの子で
    少し不安です💦

    • 12月28日
  • ママ

    ママ

    お子さんが心から気に入ったランドセルなら、何を言われても受け流せると思います😊
    うちはグリローズなので見た目はシンプルですが、細かいところはめちゃくちゃ可愛いくて❤️あと慣れればどんなランドセルでも、どうでも良くなるので気にするのは一年生の本当に始めの頃だけです😂
    小学校は園時代ほど先生も細やかに見てくれる訳ではないので、そのあたりは親子共に試練です💦
    嫌なことを言われるなんて日常茶飯事なので、子どもの話を聞いて共感しつつ必要であれば先生にも相談して対応していくしかないです!

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

ランドセルに限らず言う子は残念ですが居ます。

ただチャームや♡が高学年になると子供っぽくて嫌!ってなる子も多々居ます。

学校がOKならランドセルカバーで華やかな物たくさんありますし、そういう物で工夫はいくらでもできるかと思います😊

そして皆悩むランドセルを気にするのは一瞬です!
入学して1か月もしたら慣れてしまいます😅

ここあ

うちはまさに可愛いもの大好き❤な女の子です😂
今年年長でランドセル見に行った時どんな派手なキラキラピンクを言い出すだろう…とヒヤヒヤしてましたが悩みに悩んで選んだのはシンプルなものでした!
友達はキラキラとか選んでますけど、本人は自分のを気に入ってるので私のはここが可愛いの〜!って言うかなと思ってます🤣

はじめてのママリ🔰

そういう子はランドセルだけではなく、消しゴム、ハンカチ、ティッシュまで、意地悪発言すると思います😊

うちは無地ですが、気に入ってるし、何かそれで意地悪された、とか聞いたことは無いです。