![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![NA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA
全員日赤で出産してます!
1人目普通分娩手出しなし
2人目普通分娩手出し3万
3人目計画分娩手出し9万
4人目帝王切開手出しの戻り11万でした!
今回も日赤で帝王切開予定です😊
![NA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA
いえいえ!
お互い出産頑張りましょう🥰
-
こりん
はい!初産なので緊張してますが
頑張りますεïз。*
NAさんも元気な赤ちゃん産まれますように✨✨- 12月28日
-
NA
病棟の助産師さんや看護師さんは凄く優しくて良い方ばっかりなので安心してください🥹
ありがとうございます🥰
こりんさんも頑張って下さいね✨- 12月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目が計画分娩、大部屋で手出し12万
2人目が自然分娩の夜中、大部屋で手出15万
3人目が自然分娩の夜中、大部屋で手出14000円でした!
3人目だけすごく安かったです(笑)
多分出産一時金が上がったからだと思います!
-
こりん
ありがとうございます✨
出産一時金上がる前だったんですね🥺
いろんな方に聞いてるのですが
大部屋で、自然分娩で産んだ方で
2桁の方もいれば
安い方や、返ってきた方がいて
何が違うんだろうと思って🥺💦
出産一時金大きいですね💦- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私の友達で20万手出の子居ました😥この方も一時金が上がる前ですが!
逆に黄疸で1日子供のみ入院伸びた知人は保険適用になって安かったみたいです😅
3人目は1年前に産んだので同じくらいの額だと思うのですが、、、
日赤は検診でも毎回数千円は手出あるしお金かかりますよね😅- 1月8日
-
こりん
教えてくださりありがとうございます✨
マイナンバーカードで診察受けてるんですけど
限度額適用認定書の申請要らないって書いてるけど
ホントに大丈夫なのかな…?とか
いろいろ説明がちゃんとされていないので
不安になります😂
日赤の検診、たしかにそうですよね…。
血液検査があるのとないのとで
倍程違うことにもビックリですし
里帰りしてるので
今、全額実費になっていて
補助券ないと大変だなって思います😂😂- 1月8日
こりん
教えていただきありがとうございます✨
1.2人目の違いは、何だったのでしょうか??🥺
NA
1人目は平日出産で2人目は週末だったからかな〜と思ってます😊
こりん
なるほど!
それ以外、特に何かあった訳ではないということですね🥺
すごく参考になります!ありがとうございます✨