※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃp
子育て・グッズ

生後3か月の小さめベビーについて、1日の授乳量や飲むタイミングについて相談したいです。

生後3か月です。
成長曲線ギリギリの小さめベビーです。
(3か月半で5.2キロ)

最近夜中寝てくれるようになったのと、なぜか最近1回に飲める量が80〜120とムラもあり減ってしまいました。
そのため、トータル730ml〜800mlくらいです。
なるべく750mlを切らないようにちょっとずつでも頑張って飲ませています。

1日の増加量は25gと少なめです。

小さめベビーの方!
3か月くらいの時、1日のトータル量どれくらいでしたか?
また、1回に飲める量が減った方頑張って飲ませてますか?それとも本人が飲みたいタイミングまで待ちますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
私の息子も小さめです!
見返したら3ヶ月で4.9キロの曲線ギリギリボーイでした😂

専門機関に相談したりしましたが、満腹中枢が出来てきて身体も小さいから今はこれで大丈夫と言われました☺️
トータル量も650-800(750切る日が多かった)です!

私は無理して飲ませない、3時間に1回というリズムを崩さないようにしました!
結果、私の息子は4時間に1回のミルクに慣れた頃で安定して飲めるようになりましたよ☺️!

  • がちゃp

    がちゃp

    ありがとうございます。
    必死になってましたが、そこまで気にしないほうがいいですね

    • 12月28日