
ふるさと納税で寄付限度額が5万円の場合、1万円寄付しても損はありますか?控除はどうなるのでしょうか。
ふるさと納税についてです!
無知でお恥ずかしいのですが、シミュレーションして寄付限度額が5万円だったとして1万円だけ寄付したら損とかありますか?🤔
1万円だけの寄付でも実質2000円とゆうかたちで最終的には控除されるんですか?
どなたか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
ふるさと納税1万円したら、手数料2000円で2000〜3000円程度の返礼品をもらい翌年度の住民税が8000円控除されます。
5万円できるとシミュレーションして5万円したら、手数料2000円で1〜1.5万円程度の返礼品をもらい翌年度の住民税が4.8万円控除されます。
ふるさと納税をいくらやっても手数料は2000円取られます。
1万円だけやっても損はしませんが、出来る金額があるなら多いほうがよりお得感があるっていう感じですね。
はじめてのママリ
すみません、無知すぎてわからないのですがふるさと納税一万円したら2〜3千円の返礼品をもらいとはどうゆうことでしょうか?
ふるさと納税のサイトで一万円分の品物を買うと一万円寄付したということになり買ったやつが返礼品という訳ではないんですか?
ママリ
ふるさと納税の返礼品は納税した金額の2〜3割程度の価値のものと言われています。
ふるさと納税として1万円の商品を買ったとしたら返礼品として送られてくるものは2000~3000円の値段のものということになります。
はじめてのママリ
ありがとうございます!☺️