
離乳食を食べないことに困っています。初めて1ヶ月ですが、最近は数口食べて拒否します。食べる時間を試した結果、起床後は食べますが、アレルギー確認の時は全く食べません。色々試しても効果がなく、1食を2回に分けることも考えています。良い方法はありますか?
離乳食を食べなくて困ってます。
離乳食初めて1ヶ月が経ちます。
初めは食べるのに慣れさせるから
食べなくても気にしないって思ってたのですが
最近2.3口食べてのけぞります。
食べさせる時間も試した結果
起床後が良く食べます。(6時ごろ)
でもアレルギーを確認するときは
11時とかにあげようとしますが
一口も食べてくれません…
ブレンダー、裏漉し、膝に座らせる
椅子に座らせる、スプーンを変える
色々試してもヒットするのが見つかりません。
もう1食分を2回に分けてあげようかとも考えてます…
良い方法ありますか??😵💫
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3日くらいあけてまたスタートしたら食べるようになりました😭

nakigank^^
例えばですが、朝ごはんは無難にして、午後病院やってる時間にアレルギーチェックとかはどうですか?!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
午後で病院が空いている時間に食べてみようかと思います!- 12月28日
はじめてのママリ🔰
あけるのも一つの手ですよね!!
年始に2.3日やってみようかと思います!
ありがとうございます😊