
生後2ヶ月の赤ちゃんが37.9℃の発熱があり、小児科に行くべきか悩んでいます。機嫌は悪くないものの、授乳の食いつきが弱く、うんちがゆるい状態です。お風呂は入らない方が良いでしょうか。
生後2ヶ月で37.9℃の発熱、すぐに小児科に行きますか?
昼ごろ37.9℃、その後何度か測って37.6℃程度が続いてます。
37.5℃までなら発熱ではないと思いますがこのような状態の時、連れて行った方が良さそうですか?
機嫌はそこまで悪くないけど、いつもよりおっぱいへの食いつきが弱い気がします。すぐ満足!みたいな。
あとはうんちがいつもよりゆるいです。
お風呂場念のため今日は入らない方がいいですよね、、?
- ゆちゃ(生後4ヶ月)
コメント

さくら
2ヶ月とのことなので、悪化すると急激に体調が変わることもあるので、私は念のため受診します。
明後日からお正月休みに入る病院も多いですし、明日の朝に受診しておいた方が安心かなと思います!
お風呂は今日はやめておきます!

ママリ
#8000で相談してみるといいと思います!判断してもらえます!
なんでもないといいですね💦
-
ゆちゃ
相談したところ受診を勧められて病院に来ました!
何もないことを願います😖- 12月27日

はじめてのママリ🔰
とりあえずミルク飲めてておしっこも出てれば
様子見るかもです😭
ゆちゃ
先ほど#8000で相談したところ受診を勧められて病院に来ました!
ありがとうございます😣