※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小心者
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもがタミフルを服用後、夜泣きや食事時のオエっとした様子が見られました。副作用の可能性について他の方の経験を伺いたいです。

1歳7ヶ月の子どもがいるのですが、インフルエンザと診断されタミフルを昨日飲ませたら、今までにないぐらいの夜泣きがありました。朝に飲ませた時は大丈夫でしたが、夕食の時に少しオエっとなりながらご飯を食べている瞬間が少しあったり、ヨーグルトと混ぜたんですが、薬を飲む時は完全にオエっとなりながら薬飲みました。昨日は咳もよく出たので、寝たいのになかなか眠れず、イヤイヤ期も重なり、すごい夜泣きになったのかなとも考えられるんですが…
薬の副作用だったらと思い心配になりました。
タミフル服用して副作用出た方いらっしゃいますか?

コメント

👶

昨年ですがタミフルのませて
夜中夜泣きとかひどかったし
私じゃない方に抱っこーとか言ってて
怖くなったことあります
インフルエンザ脳症とかもこわくて
次の日念のため病院でまてもらいましたが問題なく、熱せん妄とかよりだったのでは?と思いました

  • 小心者

    小心者

    ありがとうございます🙇‍♀️
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    うちも熱せん妄だったのかもしれないです。
    だいぶ熱も下がり安定してきたので、昨日は一旦薬をストップして就寝しましたが、酷い夜泣きはなくでした🙈

    鼻水、咳、イヤイヤ期と色々重なり、一旦火がつくとすごいです💦
    こんなにも大変な看病初めてです😭

    • 12月28日
まかろん

12/23に発症して、翌日からタミフル飲ませました。夜泣きはそれほどでもなかったのですが、癇癪がすごいです。3日目には薬が効いたのか熱は下がりましたが、下の子がおもちゃで遊んだり、私が抱っこしたりすると、返してー!!!と大泣きします😔
あとは昼寝や朝起きるときに、普段は普通に置いてくるのに、叫びながら泣いて起きます💦
薬は今日の夜の分までありますが、薬局勤務の母に相談してもう飲ませないことにしました💦

  • 小心者

    小心者

    お子様の看病お疲れ様です🙇‍♀️

    返信内容読みながら、同じだ!!ととても共感です!!癇癪が凄かったです😳
    日中も普段ならサッと切り替えができるとこほ、なかなかイヤイヤ、癇癪がおさまらず…大変でした。

    お母様に相談されてとのことで心強いですね✨
    ひとまず熱も下がってるし服用やめて良かったと感じました。

    クリスマスは楽しめなかったので年末年始は楽しめるようにと思って子どもの様子みてます😭
    まかろんさんもご体調くずられないようにご自愛ください✨

    • 12月29日
  • まかろん

    まかろん


    同じような人いないのかな?と思ってママリで検索してみたので、私も安心しました!
    うちも切り替えがうまくいかず、昨日お風呂いれるの大変でした!!😂

    クリスマス楽しめなかった分(でもケーキはたくさん食べてました笑)年末年始は楽しく過ごしたいですね…!

    お互い油断せず、無事に年を越しましょうね☺️✨

    • 12月29日