※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供と遊ぶのは好きですが、お世話が嫌になってしまいます。グズられると疲れてしまうことがあります。これからも続くのでしょうか。

子供と遊ぶのは好きだけど、嫌がられるからお世話は嫌だなーと思ってしまいます。離乳食、着替え、歯磨き、保湿など…ご機嫌でいてくれれば全然苦じゃ無いんですけど、嫌だー!ってグズられたり暴れられると何してるんだろう自分ってなってしまいます🥲こういうグズりってまだ数年は落ち着かないですよね…3回食になり、歯が生えて、やることが増えてきて少し疲れちゃいました。ママリで吐き出してまた頑張ります🥲

コメント

ゆうママ

分かります💦
この子のためにやってるのにーー!ってもどかしくなります😭
泣かれると悪いことしてるような気分にもなりますよね…
いつも寝顔見て、がんばらなきゃなぁって思ってます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!!嫌がられても、やらないわけにいかないし😇ご機嫌でいてくれてる時は楽しいんですが…😇

    • 12月27日