自宅から近い保育園に通う息子のために、三輪車とベビーカーのどちらを購入すべきか悩んでいます。息子は抱っこを嫌がる日もあり、体重が増えてきたため、選択に迷っています。
自宅から徒歩10分かからないくらいの保育園に徒歩で通っています。抱っこさせてくれる日もあれば、歩かせろと暴れる日もあります。
息子は小柄とはいえ10キロを超えてきて、抱っこがきつくなってきたので、後ろから押せる三輪車を買うか、ベビーカーを買うか迷ってます。
もともとベビーカーは姉からのお下がりのA型を持っていたんですが、車輪がダメになり処分しました。
2人目の予定ですが、まだ妊娠はしてはいませんが、今月から妊活を始め、可能であれば数年以内に。と考えています。
この状況でみなさんなら、三輪車とベビーカーどちらを買われますか?三輪車の方が子供は楽しいだろうなと思いますが、これから寒くなるに連れて防寒対策はベビーカーの方が、、と思い悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
ぱぱり
三輪車はおもちゃだと思うので、私の中では三輪車で登園はなしですね💦(三輪車で登園してる子は見かけますが……ストライダーの子もいます😂)
どちらかならベビーカー買います。
自転車の購入は考えてないでしょうか?🤔
登園だけではなく、買い物も楽だし、移動範囲も増えるので、買って損はしないのかなと……!
June🌷
2人目考えてるならベビーカー買うかなぁ、、🤔
荷物が置けるの重視なのでうちは長女産まれた時から今も同じAB型ベビーカー使ってます(置き場がないので2台持ちは無理)
うちも徒歩10分以内の保育園です
参考までに、うちは
1歳〜 ヒップシート(歩いたり抱っこしたり両方できる)
2歳〜 出来るだけ歩かせる
でも妊娠してつわりが酷かったため、歩きか、ここにきてベビーカー復活
3歳〜 基本次女がベビーカー使うが、2人連れてワンオペで病院に行く時に、次女抱っこ、長女ベビーカーの時がたまにある
早いし楽😂
遠出した時に帰りに長女が疲れて眠ってしまうのでこのスタイルが楽
って感じで、まだまだ3歳でも乗る時があるのと、2人目考えてるならベビーカー楽かなって思います
三輪車は持ってますが、保育園に置いておきたくない(盗難)のと、娘の保育園は0.1歳児優先のベビーカー置き場なので、使わないように努めていました。
買い物行く時も三輪車チェーンつけて外に置いてる人もいますが、、うちは出番なしです🥹あと三輪車で登園してる子は見たことなくて一度だけベビーカー置き場に三輪車置いてあったことありますが、場所取るし、もしかしたら他の保護者から注意されたかな?と思いました。
住んでる場所にもよるのかな、、車社会なのかどうか、、
うちのとこは全部徒歩圏内なので、ベビーカーはあった方が移動も買い物も楽です💦
mii
ベビーカーですね😓
三輪車登園は見たことないです💦
うちは車か自転車です🥹
コメント