
年明けにハッピーエントリーでランドに行く予定です。人気アトラクションは朝一に並ぶべきでしょうか。閉園間際は空いているのでしょうか。子供が疲れて寝てしまうことも心配です。アドバイスをお願いします。
年明けにハッピーエントリーで、ランドに行きます。
人気で待ち時間が多いアトラクションは、朝イチに並んで乗った方がいいのでしょうか?(美女と野獣、ベイマックスやその他など。)ハッピーエントリなら、課金しなくてもいいかなと思い、、、家族分を何個もだと高くなってしまうので。それか閉園間際なら空いて乗れるのでしょうか。と思いつつ、開園から閉園までいる予定なので、閉園ごろになると、子供も疲れて寝てしまうだろうなと思い。
詳しいかた、いろいろアドバイスいただきたいです
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月, 8歳)

ぴっぴ
年明けの冬休み中(1/7ごろまで)か、それより後か、にもよるかもしれません。
ハッピーエントリーといえども、待ち時間短く乗れるのは、1〜2つです。またハッピーエントリーの時間にすべてのアトラクションが動いているわけではありません💡
ハッピーエントリーでほぼ確実に動いているのは、
・美女と野獣
・ベイマックス
・プーさんのハニーハント
・ビッグサンダーマウンテン
です。
他は混雑状況などにより違いますが基本的に、一般開園の時間または9:00からしか動きません。
この中でダントツ人気なのは美女と野獣です。
ハッピーエントリーの中でも1番最後の入園だとしたら、60分待ちくらいになります。
それより早く乗れたとしても、美女と野獣は、乗車時間自体が長いアトラクションです。だいたい15分くらいはあるので、ハッピーエントリーの先頭で乗ったとしても、乗り終わる頃には一般の方がすでに入園していて、他のアトラクションにはもう早く並べない、という感じです。なので、コスパは悪いかなと、、。
絶対美女と野獣目的!とかでない限りは、朝イチは違うものに乗り、DPAを買う方が総合的な満足度は上がると思います。
あとは、ベイマックスなら、割とすぐに乗り終われるので、他のアトラクションに急いで向かうことも可能です。
なので、ベイマックスにまずは乗って、ハニーハントのプライオリティパスを取る。または、乗り終わったらすぐに並ぶ。というのが、おすすめコースです💡
もしくは、ビッグサンダーマウンテン→スプラッシュマウンテンというのもありかなと思います🙆♀️
閉園間際は確かにアトラクションは空きますが、人気アトラクションに何個も乗れるほどは空かないので、注意が必要です⚠️

みー
クリスマスシーズンの日曜日にハピエン使って35分にインパしました!
その足で美女と野獣並びましたが15分くらいで乗れましたよー!
乗り終わったら150分待ちになってました😂
閉園間際は混んでると早めにスタンバイ終了になるので微妙な所ですね💦
美女と野獣並ぶ前にプーさんパス取って9:30でした🫡
コメント