
離乳食はよく食べるのに、ミルクを飲まないお子さんはいませんか。ミルクを混ぜた離乳食のレシピを教えてください。
離乳食はパクパク食べるのにその後のミルクが全く飲まないお子さんいませんか?
本などに載ってるこの月齢では◯g、という量は毎回確実に離乳食食べます。
しかしミルク全く飲まなくなってしまいました。
ミルクをゴクゴク飲むのは夜中の寝入ってる時とみです。寝てる時に哺乳瓶を口に入れると目を瞑りながらも、200ml一気飲みです。
お昼のミルクが飲まないです。
同じようなお子さんいませんか?
何かアドバイスをもらいたいです🥺
飲ませたい量のミルクを離乳食に混ぜ込んで
あげてしまえたら楽なのになと思ったりします。
離乳食は毎回残さず食べます。
何か離乳食にミルクを入れるレシピ知ってる人いたら教えてください!
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ぺこ
知り合いにですが、母乳を7か8ヶ月で卒業した子がいます!
そのお母さん曰くある日突然母乳もミルクも飲まなくなりその子は末っ子で最後の授乳だったからもっと長くあげたかった…って言ってました。その後は離乳食を量を決めずに食べるだけひたすらあげてたみたいです。
夜寝ている時に飲んでいるなら昼間は離乳食だけでもそこまで心配はないかなと私は思いますが、病院や保健師助産師に聞くのが1番かと思います。
まだ7ヶ月なら食べる量もそこまで多くはないと思うので補食を間に挟みながら1日のトータルでたくさん離乳食あげたり、おやつを粉ミルク使った物にする、、とかでやってらいいかなと思います🙆♂️

はじめてのママリ
離乳食後にミルクをあげたのは初期のみでそれ以外は2人とも欲しがらないので作りもしませんでした。
その頃は早く起きた朝たまーにと寝る前でした。
そんな無理して飲ませる必要あるのでしょうか。
-
ままり
もっと気楽にやってみようと思います😌✨
欲しがらないものはしょうがないですもんね。
離乳食の量まだ、食べそうなのでもう少し増やしてみようと思います✨- 1月1日
ままり
ありがとうございます!
なるほど、離乳食メインに少しずつ移行していこうかなと思います。
この頃にミルク卒業する子も中にはいるんですね
とても参考になりました😌
上の子がこうゆうことが全くなかったので困惑してました。
住んでる地域の保健師さんにも連絡してみたりしようと思います😃