![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
ドラッグストアで働いていますが、自社ブランドなど利益が取れるものを推奨はしています。
でもあくまでそれはお客様にとって良いものであればご紹介するということなので、他により良いものがあればもちろんそちらをお勧めしています‥。
うちはマージンもないですし、マージンがあるからご友人がそのような考えになってしまったのか‥、会社のノルマもきついのかもしれないですね‥。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
DSだとありそうですよね。。。
わたしも調剤勤務ですが、ノルマはあります😭
ただうちはノルマは店として、なので売れたからといってマージンがあるわけじゃないのでほぼ売り出ししてないです😂
ただ、地域連携加算4を取るための患者さんへの指導や点数のノルマはかなりキツイので、患者さんに必要不要関わらず取れそうな人は確実に指導してノルマ取って、はしてますね🥲
会社員の宿命かなと🥲
ママリ
ありがとうございます
ノルマあるって言ってました😞
なんだかそんな風になりたくないなって思ってしまい
大変なんでしょうけど