
皆さんがお子さんにしてる教育はどんな事ですか?出来れば0才のママさんにお聞きしたいです!
こんにちは!
皆さんがお子さんにしてる教育はどんな事ですか?
出来れば0才のママさんにお聞きしたいです!
- あやのタン(6歳, 8歳)
コメント

みらい1025
教育になっているかは分からないですが、ディズニー英語システムを流してます(o^^o)

のん
答えにあってるかわかりませんが、おはようとか、ごめんね、ありがとうとか、一緒にいろいろやって話をしてます。
英語は、我が子小さい頃にやりましたが、忘れているようです┐(-。-;)┌
我が家では、礼儀、作法を自然と身に付くようにやっています。
-
あやのタン
良いですね!私もお話は積極的に話してます!
英語はやっぱり忘れちゃうんですね。。
礼儀作法大事ですよね!
どうやって身につけさせるようにしてますか?- 5月8日
-
のん
赤ちゃんとは、何でも一緒にします。例えば、片付けも話をしながらします。使ったあとはないないしようね~っと。赤ちゃんは真似っこが得意だし、よく見ていると思うんです。12歳の娘、8歳の息子が居ますが、片付けも挨拶もきちんとします。洗濯物もたたんでくれます。習慣にすれば嫌がらず、やるものだと思ってくれますよ(*^^*)思春期に入ると難しくなりますが┐(-。-;)┌
- 5月8日
-
あやのタン
なるほど!
なるべくなんでも語りかけてあげたいと思ってますが忙しいときは出来てなかったりします💧
娘ににはどこへ出しても恥ずかしくない子に育って欲しいので教育をしっかりしてあげたくて頑張ってる最中です!
参考になりました!ありがとうございます!- 5月8日

ゆ〜たん
息子が0歳の時は絵本を読んだり、鍵盤付きの絵本で弾いてあげたりしていました♪
-
あやのタン
絵本良いですよね!私も毎日2冊は読んでます!
鍵盤つきの絵本何てあるんですね!
探してみます!- 5月8日
あやのタン
良いですね!
それ、気になってました!楽しそうに遊んでますか?
みらい1025
楽しそうに遊んでますよ♬普通に買うと高いのでオークションで安く買った物を聞かせたり見せたりしてます(o^^o)
根気は必要ですが、3歳のお姉ちゃんは自然と言葉になってきましたよ!聞き流しだけで良いみたいです✨✨✨
あやのタン
オークションの手もありますね!
聞き流すだけなら楽ですね!ありがとうございます😃