
コメント

そらまま
わかります。わかります。
私もさっき同じような事でママリで呟きました(笑)
天気いいのに、ギャン泣きされたりで近所の目もあるし……で、窓全開出来ず…💦
ウチはもうすぐ2ヶ月半で、だんだん重くなり……抱っこ抱っこなので…足が筋肉痛です(^◇^;)

しおぱん
アパートだと周りを気にしちゃって
泣かせてたら何か言われそうで
ビクビクしちゃいますよね( ´๑•ω•๑` )
私のところは一軒家でも
隣近所近いし家の中の声が
外に筒抜けだしで
同じようにビクビクしてます(笑)
しかも、義母が同居なので
義母が帰ってきてからは
もっとビクビクしてます_(:3」z)_
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
そうなんですよー!
割と子供のいる家庭が多いので、わかってもらえるとは思いますが、、、。
虐待と思われてないか心配で心配で。゚(゚^o^゚)゚。
一軒家でそれは嫌ですね(;`ω´)
義母にまで気を使うんですか?!
義母さん孫の泣き声くらい我慢しろ!(笑)- 5月9日

めい
わかります。うちマンションなので締めきってれば、わりと防音効果高いんですが、3日ぐらい前に暑くて窓全開にしてたときに、眠くて機嫌の悪い娘がギャン泣きになって、急いで窓を締めに行ったら、向かいの一軒家の人が窓から、顔を出して、ずっとこっちを見てて、その次の日、洗濯物を干してたら、そこのうちのおじいさんが、ずっとこっちを見てて、虐待かなんかと思われてるのかも…とゆうことがありました。
私の思い違いならいいけど、なんか、すごく不愉快Σ(-᷅_-᷄๑)
なんで、こんなにビクビクしなきゃいけないんだろ。
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます。
めいさんはすごく嫌な思いをされたんですね_(⌒(_xωx)_
子供なんて泣いて当然なのに、なぜこんなにビクビクしなくてはいけないのか。
子供育てにくすぎます(´•ω•̥`)
通報されたって、虐待してません!って胸張って言えるけど、なんだかとっても不愉快ですよね。。。- 5月9日
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます!
ですよねですよね。゚(゚^o^゚)゚。
息子泣いたらまず窓閉める!みたいな!
うっかり換気もできないです!!
同じ悩みの人がいて嬉しいです!
うちも明日2ヶ月です!
私は腰にきてます。゚(゚^o^゚)゚。
抱っこマンのご機嫌とりは大変ですね💦頑張りましょうね!
そらまま
2ヶ月おめでとうございます(^ー^) ママも2ヶ月ご苦労さまです(^_^)
ウチはもうすぐ2ヶ月半ですが…ここ数日、夜少しまとめて寝る日が出てきたり、昼間一人でも少し長い時間寝れるような時もあったり…少しだけですが、変化が出てきました(´ー`)
早く朝まで寝てほしい、早く昼間一人で遊べるようになってほしい……と、願う毎日です。
お互い育児大変ですが…💦がんばりましょうね(。・∀・。)ノ