※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞
子育て・グッズ

生後一週間の息子がいます。里帰り中で家族が煩わしく感じます。吐き戻しで悩み、子供を見てるだけで涙が出ます。授乳中や寝てる時にも涙が出ます。みんな通る道ですか?

生後一週間の息子がいます。

里帰り中です。
家族が煩わしく感じます。
1人にしてほしいです。

そして吐き戻しがおおく悩んでしまい、

子供を見てるだけで涙が勝手に出ます。
授乳中、寝てる時、いつでも涙が勝手に出ます。

みんな通る道ですか??
わたしだけなんでしょうか。

コメント

ぽよ

吐き戻しはよくあることですよ♪
あまり気にしないほうが
いいと思います😔
休めるときしっかり休んで下さい

  • 舞

    ありがとうございます😊
    自分だけじゃないと分かるだけで
    少し気が楽になります!

    • 5月9日
kaki

私もそのころ、よく涙がでました。
実家で両親には助けてもらってるけど
言動にイライラしたり、
急にこれからの不安が押し寄せてきたり、
1人になりたいと思ったり
私は母乳がうまくいかなくて、
赤ちゃんに申し訳なく思ったり
色んな感情がでてきました。
今もそうですが。。

でも、
里帰りがずっと続くわけではないし、

これからちょっとずつ
赤ちゃんとのコミュニケーションが
気持ちを癒してくれる気がします。

最近、私をみて赤ちゃんが
笑ってくれる時があるので
赤ちゃんと一緒にぼちぼちやろうって
思えます。
かゆさんもちょっとずつ
元気になりますように。

  • 舞

    ありがとうございます😊💕
    そうですよね‥!
    1ヶ月経てばまた、マイペースに
    赤ちゃんと向き合えるのかなと。

    イライラは続きそうですが
    がんばってみます(´ー`)

    • 5月9日
r

わかります(´・_・`)
私の場合祖母がうっとおしく未だにイライラしてます...
可愛がってくれるってのはわかるけど、何回も何回も見に来てしつこいし、危なっかしいのに抱っこしようとするし
もー1人にして。って何度も思います(;_;)
吐き戻しはそこまででしたが何をしてもずーっと泣いている娘を見て何度も涙がでました😭
まだホルモンバランスも安定してないし気持ちも不安定になりますよね(´・_・`)

  • 舞

    同じです。。。
    何回見に来てしつこくてイライラ
    してくるんですよね( ;∀;)
    ホルモンバランスのせいにしておきます‥苦笑
    ありがとうございます😊✨

    • 5月9日
まんま

みんな通る道ですよ😊

私も産後は精神グラグラで、実家へ帰っているときに、やってくれてありがたく思わなきゃいけないことでさえ、煩わしかったです😅

母乳あげてても、乳首切れて痛いし、なんか不安だしで泣きそうになるし……

でも1ヶ月もしたら少し落ち着きます。
頑張ってください😭

  • 舞

    1ヶ月経つと少し落ち着きますか?
    そう信じで頑張ります(´ー`)✨
    みんなが通る道と聞いて、自分だけじゃ
    ないってことが分かると少し気が楽に
    なります。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月9日
いっちゃんマン

私も勝手に涙が出て1人で泣いていました(>_<)
今でも勝手に出て来ますが2カ月くらい経ったあたりから落ち着いて来ましたよ(*⁰▿⁰*)
イライラもあまりすることもなくなりました🎶
吐き戻し私も怖かったので授乳後は1時間くらいずっと頭を高くして抱っこしてました💦

  • 舞

    吐き戻ししちゃうんです😭
    ゲップもいつまで縦抱きしててもでなくて
    諦めてしまうことも多々‥

    コメントありがとうございます😊

    • 5月9日
りんご

私もよく涙が出てました(>_<)
特に夕方からですが、心配なことがあって涙が出たり、愛おしいなと感じて涙が出たり。。。子どものことと全く関係ないことでも、ほんと些細なことで涙が出ました!というか、涙が勝手に溢れてきました(^_^;)
産後のホルモンバランスが崩れているからだと思います!
私は最近落ち着きました(^o^)

  • 舞

    そうなんです!
    愛おしい気持ちで涙、心配で涙、
    うまく出来なくて涙、って感じで。
    落ち着くときがくると信じて
    里帰り頑張って見ます(´ー`)
    ありがとうございます😊💕

    • 5月9日
かじゅはな

産後はホルモンの関係でガルガル期やハイテンションになりますよー。睡眠不足もありますからね😓
わたしもなりました😊

普段なら言われても気にならないのに、産後は気になってイライラしたり涙もろくなったりしました。

私の娘二人も吐き戻し多くて、授乳の度に吐いて…1日に何度も洗濯回してました😅

4~5ヶ月くらいになると吐き戻しも落ち着いてくるので、大丈夫ですよ(^-^)

母乳が沢山出ている証拠じゃないですか!!…休める時に休んで、深呼吸しながらお世話して下さい☺️

  • 舞

    母乳出てるってことか‥!と
    読んで思いました(´ー`)
    みなさん通る道なんだと分かると
    余計泣けて、勇気付けられます😌
    ありがとうございます💕

    • 5月9日