
コメント

はじめてのママリ
なくてもまあいけるかな…!って感じです🥺
けど長時間のお出かけは出来なくなるので、電車で遠出とかはほぼ無理だと思いますね…
あとはお子さんの体重によると思います> <♡

はじめてのママリ🔰
AB型のベビーカー使ってます!
上の子達の時からなんですがちっちゃい時にベビーカーに乗せるとすごく距離がある感じがしてなんか不安でほぼ抱っこ紐で出掛けてました🥹
旦那も一緒にいる時はベビーカーに乗せて出掛けたりはしてましたが1人の時は基本抱っこ紐にリュックでした!
1人目の時はそれで電車1時間とか乗ってとかもやってましたよ!
肩凝りますが🥹
あとは重い買い物する時にベビーカーを荷物置きにして出掛けたりならしてました!
-
ママリ
AB型しらべてみました!シルバークロスのものいいなと思って見てました🤔
A型買って月齢低い頃使わなくなったらもったいないですもんね、、難しいです😭- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
A型を買うよりAB型買った方が私的には長く使えていいなと思ったのでそうしました!
- 12月27日

ママリ
必須だはないですか、あった方が断然便利です😥
うちは実際生後半年くらいまで抱っこ紐で生活していたのですが、夏はお互いに暑くてしんどかったです。(身体をくっつけているので暑くなります)
あと買い物とかお出かけする時も、荷物を全部持たないといけないので結構大変でしたね💦
その後B型ベビーカー(出産祝いで頂いた物)→A型ベビーカーを買い直しました🥺
ちなみにA型ベビーカーを買い直した理由としては、
頂いたB型ベビーカーが少し使いずらかったのと、
サイベックスに憧れたあったからです🤣
あと2人目を考えているので新生児から使えるA型にしました✨
-
ママリ
7月生まれで真夏になってくる時期なのでそこも悩みポイントです…
今AB型検討中です🥲🥲- 12月27日

姉妹のまま
いけると思います!
次女のときは特にバス移動が多かったこともあり、バスだとベビーカー邪魔で、殆ど抱っこ紐でした😊
ベビーカーは片手で数えるくらいしか使わずにもう処分しました!
-
ママリ
ええそうなんですね😭😭バスだとベビーカー大変そうですよね…
うちは多分電車生活になりそうです、、- 12月27日

ママリ🔰
赤ちゃんの成長具合や親の肩腰の強さにもよると思います!
B型購入予定でしたが、1ヶ月で5キロで肩が痛くて買おうとした矢先にお下がり頂き使いまくりましたー!3ヶ月で8キロだったので抱っこ紐だけではちょっとキツかったと思います😂6.7ヶ月で7.8キロと聞いていたので油断してました💦
-
ママリ
お下がり羨ましいです😭
ベビの大きさ未知すぎて難しい、、自治体からもらった出産準備金五万円で買おうと思ってたんですよね🤔- 12月27日
ママリ
ベビーカーは、乗ってくれるタイプか?とか、体重もありますし生まれてから買った方がいいのでしょうか…
はじめてのママリ
うちは元々遠出することもあまりなかったので買ってなかったのですが、3ヶ月で8kgまで増えたのと夏でとにかく暑かったので後から買いました🙌
ママリ
他の方からもコメントで夏の抱っこ紐の話がありました、、💦
生まれるのが7月で真夏に向かっていく頃なので
外にあまり出ないにしろ、一瞬外に出るだけでも暑いシーズンですもんね😭