
子供がインフルエンザにかかり、咳がひどく眠れない状況です。再受診した小児科では問題ないと言われましたが、改善しません。耳鼻科を受診する意味はありますか。
インフルエンザで咳が止まらない、耳鼻科に再受診って意味ありますか?💦
3歳の子供なんですが21日にインフルエンザ、
22日からタミフルと小児科の風邪薬飲み始め、
23日に解熱したのですが、その夜から咳がひどくて夜ほとんど眠れていません💦
24日インフルエンザの診断もらったのとは別の小児科に再受診し咳がひどく眠れていないこと伝えたのですが
風邪薬に咳止めが入ってるから続けるのと、追加で気管支拡張テープを貰って終わりました😢
それでもやはり咳は全然マシにならず日中もずっと咳してますし、
夜も咳がひどくてほとんど眠れていません💦
私もインフルエンザが移り、妊娠中なのもあってほんとにしんどくこちらも眠れていなくてイライラがすごいです☁️
正直、もうほんとに咳がうるさくてどうにかしてほしいです☁️
しっかり加湿はしています💦
24日に再受診した小児科では、胸ものども問題ないから心配する咳ではないよ☺️と言われています💦
夜お互い寝れないのがほんとに辛いです。
明日耳鼻科受診でいいですか?😢
どなたかアドバイスください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
喉痛からくる席なら見てもらえると気管からきる咳は耳鼻咽喉科行っても対応はしてもらえないと思います。
主さんの希望は抗生物質ってことですか?あまりにひどいと気管支炎や肺炎になるので怖いところですが、基本どこ行っても同じ対応にはなると思います。別の小児科で抗生物質出せないか聞いてみるのは良いと思います。つらいのはお子さんなので、眠れないことをご相談してみても良いと思います。

はじめてのママリ🔰
耳鼻科受診しても同じ対応かなぁと思いました。耳鼻科は抗生物質処方してくれやすい印象はあります。
咳はつらいですよね、咳止めの薬は気休め程度だと小児科で言われました。
出来ることはやられている印象なので、つらいですが、自然に治るのをひたすら待つしかないのかなと🥲
年末年始なので病院の最終日にはもう一度小児科受診して胸の音聞いてもらうかもです。
-
ママリ
インフルエンザからの抗生物質飲むことってあるんですか?
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
経験はありません。というか覚えてないです…
インフルエンザからというか、今現在の症状を見て先生が必要と思ったら抗生物質が処方されるんじゃないでしょうか?
例えば咳の原因が鼻水で副鼻腔炎になってるとかだったら処方されると思います。- 12月26日

ままん
お近くに小児科呼吸器科とかありませんか?
うちは軽い咳どめシロップしか処方されず2ヶ月くらい咳続いていて小児科もやってる呼吸器科にいったら風邪からの喘息といわれ吸入器してます。
すぐ治るわけではないですが、1週間くらいで改善しました!
ママリ
抗生物質希望な訳ではないです💦
とにかく咳を止めて母子共に夜寝たいだけです😢