
子供の名前について悩んでいる方はいらっしゃいますか。次女の名前が旦那の希望になり、他の名前の方が良かったと感じることがあります。もし三女ができたら、次女の時に付けられなかった名前を使いたいと思っています。
子供の名前、違う名前付けたかったなぁってわだかまり残ってらっしゃる方やそう思ったことある方いらっしゃいますか??
次女の名前なんですが…旦那がつけたいといった名前になりました…。
ただふとした時にやっぱり違う名前の方が…って思ってしまいます…😢
もし三女を授かることがあれば、次女のときにつけれなかった名前をつけると思います…。
- たぬき(生後4ヶ月, 1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫がつけた名前ですが、数ヶ月間は違う名前が良かったと後悔していました。最近になって良い名前だねと言ってもらえる機会が増え、子供の成長と共に名前に愛着が湧きました😊

まるる
付けたかった…と言うよりはこの字はなぁ🫠と未だに納得いってない事はあります笑
上の子の読みは私が先に決めたので優しさで元旦那に漢字をまかせたらあまり好みではなく…笑
離婚した当初は本気で改名を考える位には嫌でした😂
今はとりあえず本人が変えたい!と言うまでは様子見しようと思ってますが私は気に入ってません!笑
-
たぬき
コメントありがとうございます😌
私は読みも漢字も気に入ってないです…🥲
2つ候補があって…旦那希望のものと私の希望のものと…旦那に譲ったもののなんで私のわがまま通してでもつけたい名前にしなかったんだろうって後悔です😭😭- 12月27日
たぬき
コメントありがとうございます😌
うちはまだひと月も経ってないから余計に考えてしまうのかもです🥲💦
半年後くらいに愛着湧くのかな?と希望もてました😭