※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供におせちを出したいが、夫婦ともにおせちが好きではなく、義実家でも用意しないため悩んでいます。同じような方はいますか?子供にはどう教えますか。

食育で子供におせちを出したいです。
でも夫婦揃って別におせち好きじゃないし(お互い好きな数の子と伊達巻買うだけ😂)いつも年末年始に行く義実家もおせちを用意しないのでどうしようか悩んでいます。

同じようにおせち用意しない方いますか?
子供にはどうやって教えますか。

コメント

ままり

うちは食べないで育ったので、用意はしません😌
絵本で教えようかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰

保育園の食育でしてたのですが、
制作が好きであれば、本物の重箱か紙などで重箱作ってそこにおせちのクイズをしながら写真や絵を置いたり貼っていて
おせちを詰めて完成させるというのをしました!
面倒くさいですが😂
あと、簡単な栗きんとん(園で採れたさつまいもも使って)を作るのもしました!

上の方が言われているように絵本がよさそな気がします🙂

はじめてのママリ🔰

教えていただきありがとうございました🙇‍♀️