※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

弟の入籍祝いに10万渡しましたが、結婚式のご祝儀はどのくらいが適切でしょうか。

弟が入籍したときに結婚祝いに10万渡し、少し経って
結婚式を挙げるとなったときまたご祝儀包みますよね?
入籍祝いと結婚式の祝儀ってどのくらいするものですか?

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

包まないです~

はじめてのママリ🔰

結婚式があると決まっているならその時に渡しますね‼︎
事前に別には渡さないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

結婚式のみご祝儀を包みました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

結婚式の時に渡しました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月28日
はじめてのママリ

親族の場合は事前にご祝儀を包むので、当日は持って行かないと思います!

友人とかなかなかご祝儀渡すために会う時間を作れないってことで、当日のご祝儀はあくまで礼儀を簡略化されたものです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭

    • 12月28日