
子育てを通じて自分の価値を感じられず、他人からの評価も厳しいと感じています。自分自身に戻りたいと思っています。
子育てしてると、自分は無価値なんだなってめちゃくちゃ思いませんか?
今まで優しかった祖母が、ひ孫には色々するのに、あんたは旦那にやってもらいなと冷たくされたり、他人との話題は全部子供。
子供を育ててる母親ってことでしか、私には価値はないんですか?
なんか、別ベクトルで子育てやめたいです。
私は私なのに、ダメな母親!これやったら可哀想!とは口出されるのに、えらいねとは誰も言ってくれない。
褒められるために生きてるわけじゃないけど、否定するなら肯定もしてほしいですよね。
子育てやめたい、、
ただの私に戻りたい。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
子育てにのみ注力しすぎなのかもしれません!
我が子たちに優しくしてもらって嬉しさしかありませんし、自分の扱いが雑になっても気になりません!笑
そして子育てのみで無価値になってことはないです!
妻として、友達として、娘として、一社員として、姉として、一個人として自分には価値しかないとおもいます!!笑

🐻🐢🐰
私は逆で…子ども生むまで自分は無価値だと思ってました。所詮仕事なんて誰でもできるし、自分の代わりなんていくらでもいますしね。
でも子どもを生んでから、この子にとって自分は唯一無二の存在で、自分にとっても子どもは唯一無二の存在で…可愛くて可愛くて満たされました😌
ご主人もそんな感じで言ってくるんですか??😭

ミッフィ
気にしすぎかなと思います💦母親でもなんでも私は私です😊
私はこども産まれてからの方が生きてる意味というか生きがい感じてます✨

はじめてのママリ🔰
ママってパパよりも明らかに求められるものが多いし、できて当たり前って思われるハードルが自分にはものすごく高すぎて辛いです😭
子ども2人いますが、たまーに子供を産む前の、母親ではない自分に戻りたいと思うし、もし子供産んでなかったら、もし結婚してなかったら、その方がもしかしたら自由に自分らしく生きられてたのかなーとか思う時あります。
コメント