
アルバイトの事務員として働いて2ヶ月ですが、明日解雇されると言われました。理由は仕事がないからとのことです。社長は社労士を通さずに雇っているため、いつでも解雇できると言っていますが、これは本当に可能なのでしょうか。
事務員としてアルバイトに入って2ヶ月出てるのですが、明日でクビですと言われました。
理由は仕事がないから、らしいです。
社労士を通さず、もぐりにしてるから、いつでもクビに出来るって社長は言ってます。
本当にそんな事、出来るんでしょうか?
- りお
コメント

はじめてのママリ🔰
訴訟する手間や弁護士連れて違法ですよ訴えます
って言いに行ってもいいと思うけどめんどくさそうだし嫌な会社だから辞めますね…
でも会社都合退職でやめないと失業手当なども出るの遅いですよ💦
そのへんは労基と相談ですかね
りお
返信ありがとうございます!
こんな人のところで働いていてもとは思ってるんですが、もぐりだから簡単に解雇できる!って社長は言っています。
もぐりされてたら、そうなっちゃうんですか?
はじめてのママリ🔰
雇用関係にあったことを証明出来れば大丈夫ですよ
たとえば健康保険料とか雇用保険とか年金とかも収めてなくて雇用契約書も作ってなくて給料も手渡しってなると難しいかもしれないですね
りお
タイムカードや作業日報はあるんですが、雇用契約書ももらえてません。
給料は振り込むと言われてます。
雇用保険などは付けてないと言われました。
難しいんですね。
ありがとうございます。