
妊娠中の女性が、義父から名前について意見を求められたことに対し、決めた名前を伝えたところ、反対されたことに不満を抱いています。
3人目妊娠中です!名前について😌
義父から旦那に、名前は決めたのか?とLINEがきて
もう産まれるし教えてていいかと思い、
睦葵(むつき)にするよと返信してもらいました。
そしたら、女っぽい名前だからもっとしっかり
考えてから決めろと言われました💢
別に何言われても変えるつもりはないですし、
そもそも遠方に住んでるので産後もしばらくは
会うことはないと思うので、
気にしなけりゃいい話なんですがうるせーー😑
名前つけたいんやったら自分たちでもう1人産めば?
って感じです💢
- へも(生後2ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

はな
むつき君凄く素敵な名前だと思います♡
義父が産むわけでも育てるわけでもないのに文句いう意味なんなんですかね(笑)

はじめてのママリ🔰
私の義母かと思いました😂
以前こちらで相談させていただいたんですが、うちの場合は女の子なんですけどつけようと思っていた名前(みのり)を男っぽい、ださいなどボロクソ言われました😂
無視してそのままつけましたが😇
親である私たちが一生懸命考えた名前に口出ししないでほしいですよね!!!

はじめてのママリ🔰
むつきくんいますよ〜🥰
ほんと人の子の名付けに口出してくるのなんなんでしょうね!

はじめてのママリ🔰
うわぁ、、、イライラしますね🤯
というか子の名前に文句とか非常識すぎて😇
私からするとかっこよくていいお名前ですし、全然女の子っぽくないです🥰
しっかり考えた名前です😇私たちの子なので私たちが決めます。と言ってやりましょう😌

はじめてのママリ🔰
漢字は女の子っぽいけど、昔からむつきって男性にもいますよね🤔
うちの職場にも睦紀さんがいて、40代の優しいおじさんです😂

はじめてのママリ🔰
おそらく 昔の人からすると
「葵」この字が女性っぽく見えたのかな と思います
今は男の子にも使われてる
ということを知らないんでしょうね

はじめてのママリ🔰
漢字も読みも良い名前ですね☺️✨
先に名前だけ見ましたが、男の子かなって伝わりました🫶
大変な思いをして産んだ母親に全ての権限があります!そのくらい尊重されるべき大仕事をへもさんはすでに2回も成し遂げてます。3回目なんて尊敬しかありません。
嫁がYESと言わなきゃ会えないと分かってないのでしょうね。孫と会えるのは当たり前じゃないことに気付いてない未熟な親です。
ロボットでも買って名前つけて可愛がればいいのにね!

へも
皆さんありがとうございます😭😭
コメントいただけてスッキリしました〜🥲🥲
義父は冗談のつもりなんだと思いますが、それも余計にイラっとで………💢
せめて、そういう話は私がいないところで話せよと思います🙃💢
字画が〜とか歳をとってからギャップが〜とかいってましたが
大事な名前つけるのなんて3回目やのに、そこまで考えてないわけないやろと💢
旦那に一言二言返させてわたしは既読無視してます☺️❣️
みなさまありがとございます❣️
コメント