※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雪国に住む方にお尋ねします。お子さんは雪に毎日喜んでいるのでしょうか。また、保育園や幼稚園では大雪の日も外で遊ぶことがありますか。

雪国の在住の方❄に素朴な質問です。

・雪が降るのが日常茶飯事だと思うのですが、お子さんは雪で毎日喜んでますか✨?(雪がたまにしか降らない地域だとはしゃいで遊んだりとかしてますが、雪国の方はどうなのか?と思い…)

・保育園や幼稚園など、ドカ雪でもお外遊びはあるのですか☃️?

コメント

はじめてのママリ🔰

喜びません🤣🤣
というより、当たり前の光景すぎて喜びもしないし悲しみもしないです!笑

お外遊びはマストであります🤣
あまりにも吹雪いてる時はないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、納得しました😂
    寒そうですね🧊お洋服も準備大変そうですね💦
    回答ありがとうございます!

    • 12月26日
さらい

毎日は遊びません。   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日じゃなくても遊ぶんですね❄
    回答ありがとうございます!

    • 12月26日
  • さらい

    さらい

    シーズン最初の雪降り始めた最初は喜びますがあとはもう、飽きてます

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度降ったらあとは日常になってしまいますもんね☃️❄️

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

・雪遊びが好きで雪降るの楽しみにしてるので降りはじめは喜びます

・雪が止んでいたら遊びます
吹雪や雪がすごく降っている間は室内遊びです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    雪遊び好きだと降ったら嬉しいですね♩

    • 12月26日
ママリ

雪自体に喜ぶ感じはないですが、雪遊びは喜びます!

公園遊びに喜ぶのと同じ感覚だと思います☺️
公園がそこにあるのは当たり前だけど、遊ぶのは嬉しいたのしい!みたいな。

行事や制作等がない日は、吹雪でなければ雪遊びしてる日が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    とっても分かりやすい例えで納得しました☃️
    雪遊びやはりあるのですね♩

    • 12月26日
まきぷぅー

転勤で数年前まで札幌住んでいました。当時は雪は当たり前の光景でしたね。本州引っ越しましたが、冬は雪景色が当たり前だと思ってました😂数年経った今でも雪で遊びたい、早く降らないかなぁと言ってますよ⛄️

コメントにありましたが、雪自体は普通の光景で、雪遊びが好きですね。

子供が通っていた幼稚園はよほど吹雪で危険とかなければ(そんなことは滅多にないけど)毎日毎日雪遊びしてました。園庭にも雪かき?で集めた雪山があって、米袋(スーパーに売ってる10キロ袋とか)お尻に敷いて滑ったり😂通園もスノーウェアが当たり前、徒歩だとソリで通園したりしてました🛷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    当たり前のものがそうではなくなり、貴重(?)な存在になるっていうのはとても不思議な感覚でしょうね❄
    また雪で遊べるといいですね♩

    ソリで通園、ホントにあるんですね😳‼️

    • 12月26日