
保育園の送迎時にアウターを毎回変えるべきか悩んでいます。寒い地域なので暖かいものを着ていますが、同じ服装を指摘されてしまいました。アウターを変えるべきでしょうか。
保育園の送迎時のアウターって、毎回変えますか?
雪国で寒いので、一番暖かいものをいつも着ていたら、今日保育園の先生がいつも同じ服…笑と言ったのが聞こえてしまいました。担当の先生ではありません。
アウターはいつも同じですが(洗ってます)下の服はもちろん毎日着替えてます。工場なのでどうせ制服に気変えるし、パターンは色違い程度で同じですが。
もやもやしてしまいました。アウター変えて行きますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
アウター変えていかないです😳
そんな頻繁に洗えるものじゃないですし、聞こえるように言う先生どうかしてます(聞こえないと思ってるんでしょうが)
そんなこと言ったら仕事着で送迎してる人とかスーツの人もいますしね😂

ままりん
保育園の送迎もですが外出時は基本的に一番暖かいアウター着るので常に同じアウターです!笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり同じになりますよね。
ありがとうございます!- 12月27日

ママリ
なんだその失礼な人😇
アウターはほぼ同じです!
毎日洗濯できるものでもないし、休日のオシャレ着でもなくあくまで防寒目的なので。
何もおかしくない!
私も服は他人が見れば似たり寄ったりかも(笑)
暖かくとか、子ども連れてても動きやすいとか、制服に着替えやすいとかありますよね🤣
着替えず不潔にしてるわけでもないし、仮に同じデザイン着回してていつも同じ服だったとしても、他人には関係ないので気にしないです!!!👍
-
はじめてのママリ🔰
言われると気になってしまって…でも次の日も同じの着ていきました!
ありがとうございます!- 12月27日

もっちー
ん?ママの服装が毎日同じって言われたんですか?
子供の事でも腹立つけど
その先生頭おかしすぎます!
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉ありがとうございます!
元気でました- 12月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
元気でました