
コメント

ꔛ🤍三姉妹mämä🎀.*・゚
3人とも早産してます👶🏻
治療というのは何かあったのですか?

ꔛ🤍三姉妹mämä🎀.*・゚
分かります分かります。
私の子も3人とも管に繋がれまくってました(笑)
私が早く産んだせいでって毎回思ってます。
体重的にも管取れるのもあっという間だと思いますよ!
ママが思ってるより赤ちゃんめちゃくちゃ強いですし大きくなったら覚えてません👶🏻🌸
だから可哀想可哀想って思う時間より入院中の会える限られた時間で今日は昨日よりいくつ多くミルク飲めたな〜とか今日は昨日より強く手を握ってくれるな〜とか今日は昨日より大きな声で泣けてるな〜とか成長を感じてあげてください☺️🩷
気付いたら直母できるようになって沐浴指導受けて(上の子いるので受けないかもですが)あっという間に退院指導受けて可愛い退院着着て退院してます ·͜·
帰ってきたらまた寝れない日々が始まりますので赤ちゃんが帰ってくるまでは夜間はしっかり寝て赤ちゃん帰ってくるまでに元気100%になっちゃってください!✨️
-
リリ
仕事ムリしてしまって仕事中に破水してしまって30週から入院してました😣その頃から子供よく頑張ってお腹にいてくれたなぁって思います
マイナスな方に色々考えてしまって…眠れないからネットで検索しすぎてさらに不安になって😂
毎回体さすったり面会できる時にたくさん会って一緒にいてあげたいと思います☺️
ありがとうございます
気持ちが楽になりました☺️- 12月26日

ママリ初心者🔰
私も先月12月に出産、双子なのですが2人ともNICUにいました。1人は退院できましたが、もう1人はまだ病院で治療が必要な状況です。
私も不安で辛くてママリで質問しましたし、NICUで泣いた日もあります😢同じように泣いているママさんを見かけたこともあります。なので1人じゃないです!
でも日々確実にミルクを飲む量が増えたり管が減ってきたりしていて、いつか必ず退院できる日がくるから…!と今は思ってます。お互い乗り越えてかわいい赤ちゃんと過ごす日を楽しみにしましょ😊
-
リリ
授乳、搾乳届けに病院何回も行くのは大変だけど、日に日に大きくなって、手を握ったり、目を開けていると嬉しくて癒されます
旦那は仕事の話ばかり、女の人で同僚の人とメールばっかりしてて
イライラするけどいないと思って子育て頑張ろう☺️
産後もメンタルが下がって辛くて泣いてしまう事多くなったけど息抜きしながら頑張ります☺️- 1月8日
リリ
今日酸素チューブがとれて
今口から経管チューブと点滴が腕と足にあります
それがみてられなくて、泣いてもなにもしてあげれない、授乳持っていて体さするぐらいしかできなくて
退院したらもっと会えないと思うと心配で😣