
生後3ヶ月の女の子ベビーのミルク量について心配しています。現在、2〜3時間おきに70〜120mlを飲んでおり、他の子は160ml飲んでいるため、病気ではないか不安です。早産で生まれたため、修正月齢も考慮すべきでしょうか。
生後3ヶ月のミルク量について🍼
女の子ベビなのですが、今だに2時間〜3時間おきの1回70〜120なのですがおかしいですか?💦
頑張って120、たまーに130飲めますが、ほとんど80〜100しか飲めません💦
同じ月齢の子は160とかのめて、夜通し寝てたりするので何か病気とかかなと、だんだん心配になってきました🥲
ギリギリ早産で(36w2d)2378gで生まれてきてるので、飲む量も修正月齢?で考えるのでしょうか?
今の所病院では体重の伸びや発達に問題はないと言っていただけてるので大丈夫だとは思ってますが、一回に飲める量が少ないので胃が悪いのかなとか色々考えてしまって🥲
病院の先生に聞いたらいいとは思いますが、同じような方いらっしゃいますか?🥲
そして母も早く夜通し寝たいです、、、🤣笑
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

lune
生後3ヶ月男の子ベビーを育ててます!
2726gで生まれ
今は140を飲んでます
140ものめたり、少し残したりしますが、病院の先生に体重は順調と言われてます!
体重の曲線の中に入っていれば
大丈夫と言われてるので、大丈夫だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
3000g近くで産まれてますが、3ヶ月頃は1回110飲めたらいい方でした🙄
他の子はもっと飲んでるのに何で〜って感じですよね💦
うちの子もうすぐ7ヶ月ですけど、未だに1回160飲めたらいい方なので少食なんだな〜と割り切ってます😅
成長曲線下ギリギリ外れてますが元気です🫶
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(T-T)本当なんで〜って感じです🥲
やっぱり飲める量はその子によりけりなんですね🥲
とりあえず娘は元気いっぱいなので私も少食だなぁ〜と割り切ることにします!笑
ありがとうございます🙇♀️- 12月26日

はじめてのママリ🔰
おかしくないと思いますよ〜!
授乳感覚空いたり夜通し寝るのはもう少し先かと思います!上の子は4ヶ月頃突然夜寝るようになり、下の子は生後6ヶ月ですが未だに3〜4時間感覚で120飲んだら感動してます😅
体重増えていたら全然大丈夫です!!
-
はじめてのママリ🔰
夜通し寝るのはもう少し先なんですね🥲
周りの同級生が量のめる子ばっかりなので心配してましたが、体重増えてはいるのであんまり心配しすぎないで大丈夫そうですね!🥹
母が夜通しねれるのはまだ先になりそうですが、頑張ります!わら- 12月26日

ななな
2659g生まれ
2週間早く産んでます!
同じく120がmaxでだいたい100が多いです。
120以上飲ませると吐き戻しが多いので調整してる感じです。
子によるものなので人と比べなくていいと思いますよ(^^)
1回量は飲めませんが、夜中は5〜8時間ほどは寝てくれます。
1日のトータル量は750〜800くらいで、1日あたり25g増えてる感じでした。
(現5.2キロ)
寝てくれる分、昼間に回数を稼いでる感じです。
1日のトータル量はどれくらいですか?
-
はじめてのママリ🔰
1回量飲めなくても5〜8時間寝てくれるんですね🥹✨
娘は頑張って4時間くらいしか持たないのでうらやましいです🥲✨
トータルは650〜850くらいで、最近は大体1日25g増加な感じです!
昼間に回数稼げたら夜寝れるかもですね!!3時間経つ前にあげてますか?- 12月26日
-
ななな
まだ日によってバラバラではあります💦
はやく長く寝てくれるようになるといいですね✨
だいたい100mlで2.5時間くらいで欲しがるのでギリギリ7回授乳できるようにしてます!
寝てくれる前は、3時間空けるようにしてました!- 12月26日
はじめてのママリ🔰
体重は5.8kgになってて、順調に伸びて、曲線の中にはいっていました!
心配しすぎなくて大丈夫そうですね🥲ありがとうございます!
lune
今5.8kg、生まれた時が2378gで今が110日だと仮定して一日31gずつ増えてるこたになります。
心配するほどなことではないです
毎日ちゃんと増えているので!