※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロ助
妊娠・出産

妊娠31週でお腹が小さく、胎動が強くなり気持ち悪いです。動きが痛くて買い物や散歩が怖くなり、可愛いと思えなくなりました。

妊娠31wお腹が小さくて胎動が強くなって来て体内に異物が動いてる。という感覚になって来てしまって気持ち悪くて仕方ないです。前までは動いたよ!など言って可愛くて嬉しかったのに、動きが強くなって来てから歩いてても痛くて気持ち悪くて買い物や散歩も怖くて行けなくなり、家でももう辞めてくれ!と叫びたくなる。
あと2ヶ月もう後少しだけど可愛いと思えなくなってしまいました。

コメント

ノエル

分かります😢
私も三人目にして
このタイミングで動かないで気持ち悪ってなってます💦

伸びてるとか、しゃっくりとかはまぁ許せるんですけどね💦
ご飯中とか車移動中とかあまり、動きがない時にされるので、私は普通に声に出して、
そこは今ダメだってって溜め込まずに言うようにしてます

  • コロ助

    コロ助

    しゃっくりも長くてイライラしてくるし、なんかぐりんぐりん回ってんのかボコボコボコボコってときもあるしそーゆーときにまじで辞めてくれないかな。って思ってしまいます。。ダメな母親ですよね💧

    • 12月27日
ちゃぽ

とってもわかります、、今二人目妊娠中ですが、経産婦の方が子宮が広がってるから動きやすいってのがあるみたいで。上の子よりも胎動がダイナミックで。男の子ってのも関係あるみたいですが💦ぐにんぐにん、、ああ、元気だな今日も、、(白目)みたいな。
なかなか胎動が気持ち悪いっていうことも人に言いづらいというか。

さらには後期つわりも出てるようで食後三時間は必ず気持ち悪くて、、あとちょっとあとちょっと、、と毎日唱えてます。上の子の子とも全然遊んであげれず、、大変なマタニティライフです。。早く、いや実際今産まれたら困るけど、産まれてほしいですよね!🥲

  • コロ助

    コロ助

    うちも男の子だからなのかな?どーゆー動きしてんの?大人しくしてたら成長できないの?と不満ばかりで胎動がストレスと言うと元気な証拠!胎動あるだけ幸せ!とか言われるけど、ちげーよ。と毎回思ってしまいます💧私は夜ご飯後だけ気持ち悪さと逆流してくる感じがあり食後はあぐらかいてもう悟り開いてます。。

    • 12月27日
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    そうですね、胎動がパタっとなくなって心配になり一度夜間診察受けに行ったことが上の子の時ありましたので、その胎動があるだけ、、という気持ちも勿論わかります。

    あぐらかいて悟り、開きますよね(笑)あと残り1/4のマタニティライフ、ようやくここまてきました、もう少し週数過ぎたらお腹が下がってきて少し楽になるはずなので、、期間限定のこの期間、お互いなんとか乗り切りましょう!

    • 12月27日