
次男が動物になりたい夢を持ち続けていることについて、周囲の反応が気になるという相談です。
【将来の夢 現実的になれない】
誕生日会で将来なりたい物を言うのですが
来月で5歳の次男が
もう3年くらい前から夢が変わらずで😅
5歳ならまだみんなの前でありえない夢言う子もいますか?😂キャラクターとか
子供は素直だから何言ってんの?とか馬鹿にされないといいけど😅💦
長男の時はみんな警察官とか歯医者さんとか現実的でした😅
次男は動物になりたくて😅
今日長男と次男が話してて
じゃぁ、ペットショップ屋さんになればいいんじゃない?って言われて違うの!お店の人じゃなくてなりたいの!!って言ってて笑
…なれないんだけどな…。。。と長男がぼそっと言ってました😂
- はじめてのママリ

あじさい💠
まだまだ全然いますよ!動物になりたいとかめちゃくちゃ可愛いじゃないですかー😍
七夕の短冊を見てて年長さんでも「仮面ライダーになりたい」とか「プリンセスになりたい」って書いてますよー!
けっこう何かを極めた人って、〇〇になりたいって非現実的な夢を持ち続けた人が多いような気がします😊動物になりたすぎて動物学者とか!なので、全く悪いことではないかなと思います!
コメント