
ジャパネットたかたでDysonのヒーター&クールを購入すべきか悩んでいます。音が大きい割に暖かくないとの意見もあり、他に空気清浄機も購入したため、どうするべきか迷っています。
ジャパネットたかたで27日までやってる、
Dysonのヒーター&クール。
何度もコマーシャルで見て、欲しいんだけど……。
(以前、ママリでDysonを使ってる方の体験談聞いたら、音の割に暖かくないという意見もあった)
普通の家電量販店での値段より安いけど。
ジャパネットで買うべきか、
やめておくべきか。。。
ブラックフライデーで、欲しかった空気清浄機も買ってしまったから……やめるべきか😔😔😔
悩む。
- ちー(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も欲しいなぁとおもったのですがヒーターの消費電力におったまげてやめました😆

ママリん
ジャパネットたかたで見て、結局買った者です😂
しかもジャパネットの機能絞ったやつじゃなくて空気清浄機能つきのやつを電気屋で購入、、大出費。笑
ヒーターは1400w使います!
その分、急速にかなり温かくなるので我が家は脱衣所のみで使用していて、10分とか短時間なので気にせず使ってます。
赤ちゃんのお着替えの時、寒さで泣かなくなりました✨
ただ、広い部屋で使うのは扇風機としては良いけれどヒーターとしては頼りないかも?
-
ちー
コメントありがとうございます。
もともと、Dysonのあの形(羽がない)が好きで、欲しいと思い始めました。で、この数年、友人や仕事のお客さまの家でDyson使ってる方を3〜4人ほど見て、やはり良いなぁ〜と。(その方達も、玄関での来客対応とかと話してました)
欲しいけど、やはり値段が高過ぎて💦💦💦
決断がつかず。
ママリでも以前、相談したら、Dysonはフィルター代も高いし、手入れが面倒だと言うコメントを頂いて。
とりあえず寝る場所(6畳)と脱衣所が一番寒く。。。
正直、まだやめる辞めないの決断が付きません😭😭😭
ただ、消費電力1400wだと、アパートだと厳しいですかね??- 12月26日
-
ちー
度々すみません。
消費電力に関しては、調整(強弱の)は出来ないんですか??- 12月26日
-
ママリん
私も同じくです。
ホットアンドクールだと年中出しておけるし、やっぱり見た目がスリムで良いですよね。
お手入れは私はまだしてないので何とも言えないですが😂
私の思う難点は、持ち運ぶのに胴体ごと持つ必要があり結構重たいので、頻繁に移動させて使いたい場合は不向きだと思いました。
寝室と脱衣所が寒いの一緒です😂
寝室はエアコンかけて結局洗濯物干して湿度キープしながらこの冬乗り切るつもりです。
でもデロンギ買うかめちゃ迷いました。空気が乾燥しないので。
ダイソン買ったから断念しましたが😂
脱衣所あったかいのはほんと雲泥の差ですよ!
アパートのブレーカー、一度確認されてみてはいかがですか?💡
どこの部屋が一緒の回路になってるかとか分かるので、使い方の参考になると思います☺️
うちは戸建ですが、ダイソン使う時はドライヤー(出力1300W)やドラム洗濯機を併用しないように気をつけてます。- 12月26日
-
ママリん
温度設定はできますが、消費電力の調整はできないと認識してます💡
- 12月26日
-
ちー
色々と体験談教えていただいて、ありがとうございます。
ほんとに欲しかったのですが、昨日1日、仕事の締めに追われて、仕事納めして帰宅して気が抜けたら、そのまま寝てしまいました😅😅😅
ブレーカーも確認が出来ず。
今回は決断出来なかったですし、買うのに間に合わなかったですが、欲しい気持ちはかわりないので、来年こそは、もう少し収入を増やして決断出来たらな、と思います。- 12月28日
-
ママリん
年末の仕事納め、お疲れ様でした!✨
今年はご縁がなかったということで☺️
お安くはないので、ゆっくり吟味されてください✨もしかしたらその間により良い機種が出て、絶対買う!となるかもしれませんしね☺️- 12月28日
ちー
コメントありがとうございます。
えっ?そんなにヒーター、消費電力食うんですね??
なら、私もやめます😅😅😅