
マタニティブルーで悩んでいます。ストレスや孤独感があり、未来に不安を感じています。周りの幸せに嫉妬し、心が辛いです。立ち直りたいと思っています。
マタニティブルーでしょうか😣
私はこの1年半くらいの間で、普通は滅多に経験しないような辛いことが連続してたくさんありました。
今も沢山の悩みがあり、1番の悩みは主人と義家族についてですが、おなじことで悩んでるのは日本で私だけかもしれないくらいレアな悩みです…
複雑すぎて文章にすることもできないので内容は割愛させていただきます。
昨日はイライラが溜まってしまい、妊娠がわかってから我慢していたタバコを1本吸ってしまいました😭
ストレスの発散の仕方がわかりません😣💦
妊娠を機に仕事を辞めて、話し相手もいないし考え事ばかりしてしまい毎日涙が出てきます( ; ; )
周りの友達はみんな幸せそうで、どうして私だけこんな目にあうのだろう。とおもってしまい周りの人たちが羨ましくねたんでしまい、こんな自分が嫌になります。
義家族のことで、実両親や妹にも辛い思いをさせてしまっていて、主人ともうまくいかなくなり離婚の話も出てしまい、子供が産まれたあとどんな生活をしているのか、想像できなくて毎日今後が不安で眠れません😵
いつか笑える日が来るかな。皆さんは、わー!!!っと訳分からなくなって泣いてしまったり、どん底に落ちたりしたことはありますか?😭立ち直れましたか?どうして自分だけこんな目に…と思ってしまいます😭😭😭
最近本当にまいってしまって、
文章も意味わからなくて、これを書いてどうしたいのかも分からないのですが本当にすみません😣
- ゆうか(7歳)

ととこ。
次の検診で今の状態を相談してみてはどうでしょう?
状況自体を変えることはできませんがサポートしてもらえることがあります( ^ω^ )
私もイロイロ重なってメンタルボロボロになって検診の時に相談したら対応してもらえました。
産後も6ヶ月までは緊急時に対応すると言ってもらえたのでなんとか穏やかにやっています。
なぜそこまで対応してもらえるのか聞いたところ産婦人科医の学会でママたちの不安定な状況が最悪な自体になるケースが増加していると発表があり対応していこうという話になっているとのことでした。

ゆか
あたしもほぼ毎日と言っていい程涙して悔しいくらいですよ☺️
何があったか分からんけれど泣く時はうんと泣いて落ち着く時は何回でも考えての繰り返しでもあたしは良いと思う。
マタニティブルーとかあるのかも知れないけれど、それなら尚更今のままで良いかと思いますよ🎶
凄い苦しいけどあたしも、今誰よりも近くに居て一緒に苦しんで成長してくれてるお腹の子がきっと産まれてからもっと一生の味方に繋がると思ってるから♡♪
頑張らなくていいからゆっくり深呼吸しましょ🌻

える
タバコはだめです!
自身に何があっても!
内容がわかりませんが、みんなそれぞれ言わないだけで悩みはありますよ。
うまくいかない、軌道修正できそうにないならご主人との関係性を清算しましょう!
生まれてくる子供との幸せのために生活できるように色々調べておきましょう👍
どん底に落ちたと思ってもまだまだ廻りには生まれてくる赤ちゃん実両親や妹さんらもいます。
心の支えに這い上がるしかないです。
厳しく聞こえるかもしれませんがmikuさんが今どれだけ踏ん張りを効かせられるかで未来は変わってきますよ。

しむりん
大丈夫でしょうか、、?(>︿<。)
私も幼少から色々ありました。
今もありますね。。
ドラマや本に出来そうな、複雑で人に言いたくない事も沢山あります。死ぬまで言わないつもりですが、、。
辛いですよね。。
私はもう出産しましたが、mikuさんの頃は
自由に動けないのとストレスと溜まってイライラしてましたね。。
今もですがストレス発散は、特になく、、子供と居るのが一番幸せですかね。もちろん子育て大変で眠いしイライラする時もあるけど、やっぱり可愛いです(*^^*)♡♡
mikuさんもため込めないで
いいストレス発散方法が見つかるといいですね(>︿<。)
回答になってなくて
すみません
コメント