※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

2歳の息子がアデノウイルスで保育園を休んでいます。熱は下がり、登園を考えていますが、他の感染症も流行中です。木曜・金曜の2日だけ登園させるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

2歳の息子が先週からアデノウイルスで保育園を休んでいます。
今日で熱が下がって3日目で鼻水や咳も落ち着きそろそろ保育園は行けるとは思うのですが、今保育園の息子のクラスではアデノウイルスの他にコロナ、流行り目、胃腸炎が出てます。上のクラスでもRSウイルス、マイコプラズマなど出ています。
保育園は今週までなので、木曜・金曜2日だけならこのまま今年は保育園休ませて来年から登園させた方がいいと思いますか?

ずっと休んでいて看病していたので年末やりたいことや仕事などが片付いておらず保育園行ってほしい気持ちもあるのですが、2日間登園させてまた何か感染症もらってきたらと思うと休ませた方がいいのかなとも思います。(年末年始は病院など大変だし、年始に実家帰省の予定もあるので)

みなさんならどうしますか?😭💦

コメント

きなこもち

初めまして😊
まだ回復したばかりで免疫も弱ってると思います💦
園でそれだけの病気が流行っているのであれば年末年始の事を考えるとゆっくり休ませてあげた方が良いのかな?と思います。

はじめてのママリ🔰

仕事の都合がつくなら絶対休ませます。
年末年始で救急とか行かないといけないのが1番辛いです😅

ゆず

回答ありがとうございます🙇‍♀️
まとめての返信ですみません🙇‍♀️💦
年末年始の体調不良は大変なので今年は保育園休ませることにします😭
みんな元気に年越しできますように🥲✨