
娘が入院中、担当医に感謝しているのに、旦那が批判的で困っています。皆さんはどう思いますか。
私に対しての批判はやめて下さい
0歳の娘がRSに感染し、入院となりました
その担当先生は女性の先生で、優しくて病状を丁寧に説明してくれて、不安な私に寄り添ってくれたりととても良い先生でした
無事に退院でき、旦那に『ほんとに◯◯先生いい先生だった』と言うと、『いやいや、あの先生は絶対裏があるよ。◯◯(←私の名前)は見る目ないんだよ。』とか言われて気分悪くなりました
子どものこと一生懸命治療してくれて、無事治ってこうして退院できてるのは先生のおかげなのに、こいつ何言ってんだ?と思いました
普通は感謝しかないと思うんですが、この旦那皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

ちぃ
旦那さん一体何言ってるんですかね、、💦
感謝しかないですよね😨

はじめてのママリ🔰
次男も0歳でRSになって入院
先生には本当感謝です。
旦那さんは何を思ってそういうんですかね😂
理解できないしズレてますね。

ゆき
旦那さん元々そういうタイプなんですか?🥲
お子さんが入院となってすごく不安だったと思います。
そんな中治療してくださった先生に感謝するのは当然だと思うし、旦那さんはまずお子さんが無事退院できたことに喜んでほしいですね😅
人には色んな面があるのは当然ですが、人を救うために働いてるお医者さんに対して尊敬の気持ちがないのは残念です😥

はじめてのママリ🔰
別に実害無いのに裏かいてみる必要ないですよね😰
はじめてのママリ🔰さんにも娘さんにも丁寧な対応だったと感じたなら素直に感謝してなにも問題ないし見る目ないなんて言われたらモヤモヤしちゃいますね🥲
無事退院出来て良かったですね✨

はじめてのママリ🔰
そういう人は無視するのが
一番ですよ
コメント