
乳頭混乱の可能性について悩んでいます。現在4ヶ月で母乳とミルクの混合授乳をしており、授乳時間が短くなってきました。完ミにするか迷っていますが、早めに辞めることに対する不安もあります。アドバイスをいただけますか。
乳頭混乱?完ミにするか悩んでいます。
現在4ヶ月、毎回母乳+ミルクの混合で育てています。
ずっと片乳7分ずつで授乳していたのですが、先週くらいから3-5分でやめてしまうことが増えました。
その後のミルクは飲みます。
夜は比較的7分ずつ飲んでくれています。
あまり母乳が出ていないのかなと思ったのですが、絞るとそれなりにすぐに出るので、出てはいるようです。
これは乳頭混乱なのでしょうか?
もともと5ヶ月終わりくらいには完ミにしようかと思っており、本人がもうそんなに飲まないのなら完ミにしてもいいかな(年末の帰省もミルクの方が楽だし)という気持ちもある一方で、
当初の予定より早めに辞めるとなると寂しさや、離乳食始まる前に辞めてしまって「これでいいのかな?」という気持ちもあります。
どう思われますか?
最後は自分で決めろよって感じですが…😅
皆さんの経験談やアドバイスあればお聞きしたいです☺️
- ママリ(生後7ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

ままた
私もトピ主さんと同じ頃に、急に哺乳瓶拒否が始まり…
でも、混合希望だったのもありミルクは手放せずで結果、完ミにしました!
9ヶ月になった今、めちゃくちゃ楽です😭❤️
上の子の都合に合わせて動けるのでミルク様々だと思ってます!でも、この母乳で最後…って思った時は寂しかったので
母乳飲んでる写真撮っちゃいました。笑

ちれちゃんママ
もうお悩み解決されましたか?
私もまさにいま同じような状況でして、その後どうなったのか気になってしまいコメントさせて頂きました!😌
もうすぐ生後4ヶ月で年末あたりから乳頭混乱なのか母乳を飲んでくれなくなりました。
私も5.6ヶ月で完ミにしようかなと考えていたので、同じく当初の予定より早く断乳する踏ん切りがつかなくて、、
同じような境遇でしたので差し支えなければその後の授乳状況に変化があったのかなど教えていただけたら嬉しいです☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
同じような状況なのですね!
私は結局今も状況変わらず、混合授乳しています。
全然飲めていなさそうならやめてもいいなと思ったのですが、一応多少は飲めていそうで、なにより私の気持ちの踏ん切りがつかなかったので😅
どちらにせよ今月末には辞めるつもりなので、そこまで細々やって自分の気持ちもスッキリ終わりにしようかと思っています。
あまり参考にならずすみません🙇- 1月3日
-
ちれちゃんママ
お返事ありがとうございます!
状況はさほど変わらずなんですね。
多少でも飲めているならもう十分素晴らしいです✨
そうですよね、、
自分の踏ん切りがつかないからモヤモヤすんですよね🥺
今日までとっても頑張ってきたんですね😌👏
細々とでも自分の納得できるまでできたら、きっとスッキリすると思います!!
ママリさんにコメント頂けて、私ももがきながらでも今月末まで混合頑張れたら自分の気持ちにも踏ん切りつきそうな気がしました!細々と頑張ってみます✨
同じ境遇の方が今も頑張ってるのを知れてとても参考になりました🥰- 1月3日
-
ママリ
そんな風に言っていただいてありがとうございます!
こちらもちれちゃんママさんの言葉で元気をもらいました✨
お互い頑張りましょうね♪- 1月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
ミルク、費用かかりますが楽ですよね✨特に外出時は混合だと時間めちゃくちゃかかるので💦
私も母乳最後にする時は写真と動画撮ると思います!笑