※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生の娘のことなんですけど、工作でビーズやモールを持って行った際…

小学生の娘のことなんですけど、工作でビーズやモールを持って行った際に友達同士で交換し合ったりしてます。
それが子供同士のコミュニケーションとなってるそうです。

しかし交換の物がいつも娘は言い方悪いですが損をしてます💦

例えばビーズは2センチくらいのリボンやキャンディのビーズ4つで100円と2ミリぐらいのビーズ(きっと100均で小瓶にたくさん入ってるやつ)を交換したりして、娘は大きいビーズをあげて、貰うものは2ミリのビーズ1つです。


親としてもどかしいので小さいのを持って行かせたいのですが大きいのを持って行きたいと言います。


娘にに損をしているとは言わないほうがいいですか?

娘はまだわかってません😂

親が買ってるわけで、友達にあげるために買ってるわけではないのに、、って思ってしまいます。


交換はダメ!と言いたいですが、それになったら友達の輪に入れないなーと思ってしまいます。


娘はいつもあげまくりで、可愛い柄の折り紙5枚ほしいと友達に言われ、お礼にこれあげると渡されたのはたった1枚😂


友達だと損得考えたらいけないけどなんか嫌です。

コメント

まろん

私なら言わないです。
こちらの学校は交換を禁止されていますが、お子様には交換しないように伝えたほうがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交換しないように伝えたいんですが、それで友達の輪に入れなかったら可哀想だなって思ってしまって。

    • 12時間前
まぬる

学校のルールで交換禁止なので子供に伝えてますが、それでも交換してる時ありますね😅なんなら交換ではなくあげてた事もあるようです🙌
うちは工作でいろいろ使えるように種類、量共に豊富に持たせてるので、どれをあげたとか覚えてないので気にしてないです😅
私たちの世代で言うシール交換みたいな感じですよね😂
損得に関しては夫が普段から気にして生活しているからなのか子供も身についてはいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、シール交換みたいな感じですね😅

    • 46分前
miriku☆

損してるんじゃないかって思うお気持ち、わかるなーと思いながら読んでました

実際、交換をやめなさいとは言えないですよね。
うちは小4女子ですが、シール交換とか流行ってます。

損得に関しては言わない方がいいですが、お友達にあげる為にママ買ってるんじゃないんだけどなーくらいは娘に言うかもです。

後はあげる物はもう100均で揃えます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただいてありがとうございます😂

    そうなんです、実際交換をやめなさいって言えないんですよね。

    • 46分前
ゆゆゆ

すごくわかります。
娘は小1で授業でビーズを持参しましたが、交換してました。
娘も大きめのビーズをお友達にあげて、相手からは小さいの1つだったり。
娘はあんまり強めに相手に気持ちを伝えられない性格なのでそれも関係してるかなと親はおもってます💦(面談でも担任から似たようなことは指摘されています)
本人がどう伝えるかですよね💦

親からは特に指摘しませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、これあげたらこれちょうだいと言ってほしいもんです😂

    • 45分前
ママリ

言い方悪いかもしれないけど娘さんはそれで自分がしてあげたと思いたいタイプなのでは?

自分はこんなにを持ってるからあげるよ!の自慢の一種だと思います😅

自分がそのものを大切に思っているなら損するようなものとの交換はしないはずなので
娘さん自身がお友達にちょうだいと言われることが嬉しいんだと思います。

なのでお友達に損させられてると言うよりかは、
買ってもらったものを大切にするというところを身に着けたほうがいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、それあるかもしれないです😅

    そうですね、大切にするということをしてないので自業自得かもしれないですね。

    • 44分前