
コメント

こんにゃくいも
わかります。
悪気なくても、セットじゃないよ、と思ってしまいます💦
悪気ないほうが、つらいですよね。そういう考え方が普通なんだなと思うと。

さおり
いつもセットでいるからですかね💦
いつも一緒にいる友達とたまたま居なかったら言われたりもしますよね😊
-
ぶー(・ε・` )
友達に言われるのは気にならないんですけどね(笑)年配の人に言われると嫌です(笑)
- 5月8日

ぱなっぷ
まぁ、昔の人なんで仕方ないかな😭w
昔は子育てや家事は女の仕事!でしたから😅
私でもママ友とかに道で会って1人だったら「あれ?子供は?」って聞くし聞かれますよw
-
ぶー(・ε・` )
昔はそうゆう風ですよね😭仕方ないと思いつつも気になる😅😅
確かに友達にも聞いちゃいます!💦気をつけよ〜💦💦💦- 5月8日

もえカビゴン♡
ほーんと分かります。
父親が夜遅くまで飲遊ぼうが
飲んでようが別に大して言われないのに
母親がそれをやろうもんなら
え、母親なのに。みたいなのが
凄いですよね。
この風潮何なんですかね~👊💥
-
ぶー(・ε・` )
そおなんですよ!!
男は何時に何してよーがなんも言われ無いのに😤😤😤
母親なのに てゆーワードが1番イライラします😡そゆこという人に限ってオムツ交換したことない。とかいう人なんですよね〜🙍🙍- 5月8日
ぶー(・ε・` )
そおなんですよ!!セットじゃないですよね😭😭
悪い言い方すると、差別とゆーか、偏見とゆーか😅😅😅