※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦仲良好な秘訣教えてください。

夫婦仲良好な秘訣教えてください。

コメント

みみ

いい時も悪い時もありますが笑
やっぱり旦那が家事育児に参加してくれると穏やかに過ごせてる気がします。
旦那側がどう思ってるかはわかりませんが〜

寝室別ですが、子供寝てから旦那のところ行って同じスマホゲームしたり手のマッサージしながら寝落ち見届けたり、夫婦時間も取るようにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事育児参加大事ですよね😭
    お母さんに休みがないってこういうことかと実感しております😭

    寝室別なのに寝落ち見届けるなんて素敵です✨!!
    ありがとうございます😊🧡

    • 12月26日
まこ

我が家の場合は会話ですね〜🌼
会話少ない期間が長くなるとギクシャクしてきます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話大事ですよねー😭
    会話するのも嫌になってきちゃってやばいです😭

    • 12月26日
ママリ

小さなことでも感謝を伝え合ってます。ありがとうは魔法の言葉です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう大事ですよね😭
    言われなさすぎてなんで自分だけ言ってるんだろ?ってなってきちゃいました😢

    • 12月26日
ママリ

喧嘩する時もあって普通かと思いきや、周りから仲良し夫婦って言われます!!笑

うちは夫婦の時間を大切にしてます!!
一緒にネトフリ見たり、旦那はビール、わたしはコーヒーとお互い好きな物を見ながら好きなものを食べるっていう時間がわりと心地よいです笑
あと、会話はしっかりするようにしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり夫婦の時間大事ですよね…
    その時間が苦痛になってきてしまい😭
    会話もしながら一緒の時間の共有大事ですよね😭

    • 12月26日
N

奥さんががいかにストレスフリーで過ごせるか!😶

その為には旦那さんがちゃんと奥さんの表情や態度などに気を配り、何をして欲しいかを考え、自分で行動できるのが大事かと思います🙂‍↕️

というのもウチの旦那はそんな感じで、私が疲れてたら、疲れてるのを感じとり、夜ご飯作ってくれたり子供の相手、寝かしつけ、次の日の自分のお弁当準備など全部やってくれます。
その間私はずーっとダラダラしながら携帯いじるのみ😅

もちろん普段からお互いに気を配るのが大切で、そのおかげか旦那と結婚してから喧嘩は1度もありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい旦那さんですね✨
    素敵な相手を見つけられてすごいです😊!!
    気を配る。大事ですね😭
    気を配ってもらえるよう頑張るのも疲れてしまいました😭

    • 12月26日
  • N

    N

    気を配れるかどうかは、今までの生き方で変わりますからね💦
    気を配ってもらえるように頑張る必要もないですよ!
    負担が増えるだけですから🥺

    一緒に住んでいるんだから家事は両方がやるべきですし、育児は2人の子供なんだから2人で育てるべきです。

    私は「旦那さんが育児を手伝う」という言葉がすごく嫌いです😠
    手伝うって何?
    やって当然でしょ?
    って思っちゃいます😂

    • 12月26日
ままくらげ

感謝と尊重の気持ちは忘れない事
相手の好きな事を否定せず可能なら興味を持つ事
一緒に楽しめるなら尚よし(ゲーマー夫婦で何かと盛り上がってます🤭)
くだらない事も一緒に笑い合う事
相手の幸せを願う事

「このご飯美味しい」「○○してくれてありがとう」「嬉しい」「楽しい」「大丈夫?」など、伝え合ってますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の好きなことを押し付けてくるので、否定するようになってきてしまいました😭
    言葉で色々と伝えるって大切てすよね。

    • 12月26日
み!

常日頃から感謝は伝えるようにしてますそれだけでもお互い気持ちよく過ごせます!あとは子供が寝た後の夫婦時間も大事にしてます!自分の好きなデザートやお菓子を用意して旦那にはビールとおつまみ出して一緒にポケモンGO、ポケカをしながらその日の出来事を話したりします🍻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人の時間楽しめていて羨ましいです!!
    なかなかそれが難しくなってきてしまい😭
    頑張るのに疲れてしまいました。

    • 12月26日