
コメント

はじめてのママリ🔰
陣痛タクシーに登録しておいた方が、手配してもらいやすいと思います!タクシーアプリみたいに、タクシーが近場にいないと捕まらないとかがなかったので!

つー
普通のタクシーの場合、拒否されたり、破水で汚した場合の清掃代の請求をされることがあります。また、病院までの道に詳しくなかったり。
陣痛タクシーは、事前に自宅と病院を登録しているのと、破水で汚れないようにシートを敷いていたり、汚しても請求されない決まりになっているので安心です。

初マタ🔰
乗っちゃいけないわけではないと
思いますが、陣痛タクシーの方が
破水しても平気なようにシートに
防水シーツが敷いてあったり
登録した病院にすぐ連れて行ってくれたり
する利便性はあると思います!
普通のタクシーだと、慣れてる人なら
スっと病院連れて行ってくれるかもですが
中には道が分からんからナビ入れるとかで
もたついてしまう場合があるので
そういったところでは陣痛タクシーの
方が安全かもです!
※こんなこと言ってるのに
私の住んでる地域陣痛タクシー非対応で
泣きたいです。笑

はじめてのママリ🔰
特にないと思いますが、念のため入院バッグにタオルやゴミ袋入れてました。シート汚れたら迷惑かけるかなと思って💦
うちは陣痛タクシーがない地域だったので、近くのタクシー会社の電話番号を電話帳に登録しておきました。産院からもそうするよう話がありました。
はじめてのママリ🔰
夜中3時とかでしたが、10分くらいで来ました!