※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの間隔について、産院と小児科で意見が異なりますが、飲ませ方に問題はないでしょうか。

今のミルクって3時間あけなくても大丈夫とよく聞くんですけどほんとにいいんでしょうか?
産院では3時間あけるように言われましたが小児科では別に飲みたい時に飲ませたらいいと言われました。
うちの子はちょこちょこ飲みで、140ml一気に飲む時もあればそれを60と80に分ける時もあります。
どちらにしても一日のトータル量は変わらないのですが身体に特に変化が起きてなければ胃に負担がかかるとか消化不良になるとか考えず飲ませて大丈夫なんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

先生によるんですかね😂

うちの小児科の先生だと胃腸に負担がかかるから粉ミルクはできれば3時間あけてね☺️本当に無理な時はお母さんの判断で飲ませてあげていいよ☺️って言われてました笑

母乳なら飲みたい時に飲ませたらいいって言われてました‼︎

はじめてのママリ🔰

5ヶ月なら4時間は空けないと、離乳食の食べにも影響すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回に飲める量が少ないので4時間もたないですね。離乳食はよく食べてくれますが😅

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は離乳食もまだ少ないでしょうから😂

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    140飲んでくれた時は4時間空けるのでいいと思うんですけど70mlしか飲めなかった時ギャン泣きしまくっても4時間あけるのですか?70mlでも消化にかかる時間は4時間なのですか?
    どういう根拠で4時間なのかよくわからないので教えていただきたいです。。

    • 12月24日
Sawa

3時間守ったことないです!(笑)
ちょこちょこ飲みの子だったので☺️
月齢上がるにつれて飲めるようになって間隔開くようになっていくので赤ちゃんにあわせてあげてください☺️