
第一子の時は重いものを持たないように言われましたが、第二子妊娠中で1歳半の子を抱っこするのは大丈夫でしょうか。お腹に痛みを感じることもありますが、皆さんはどうしていましたか。
普通に疑問なのですが、第一子の時は重いもの持ったらいけないよ!って言われたので(おばちゃんたちに)
なので、買い物とかの荷物も全部旦那に託してたんですが
この度第二子を授かることができ超初期なのですが、
1歳半だと出先でねむいーーーとかなると抱っこ紐で抱っこ!とかになると思うのですがそれくらいなら大丈夫ですよね?🥹
約11キロです
家に帰るまでの20〜30分程度です
さっきはちょっとだけ横っ腹?両サイドが痛くなりました
年子とか2学年差で妊娠された方、いまちょうど妊娠中の方
どうしてましたか?
お腹痛いなぁって思っててもお外なら抱っこしてましたか?
- ぴ(妊娠18週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は特にトラブルなどが全く無い妊娠生活だったので、上の子を優先しようと思ってたから出来る限り要求には応えてました。
その後も何もなかったので良かったのですか、個人差があるので大丈夫です!とは言えないです💦
ちなみに2歳差×2です。

みみん
散歩帰りは抱っこして帰ってましたね😂
動いてくれないので🤣
スモルビのスリング使ってました!
-
ぴ
スモルビのスリング!!初めて聞きました!
調べてきました!めっちゃ良さそうですね!片手抱っこみたいな感じになるって感じですか?
買ってみます!- 12月24日

ミニー
普通に抱っこしてましたぁ!!
-
ぴ
お腹痛いなぁとかありましたか??😂
- 12月24日
-
ミニー
痛いのは
あまり記憶にないですが
貧血で抱っこ出来ないのはありましたね🤔- 12月25日

はじめてのママリ🔰
抱っこするしかないですが、中にはやっぱり切迫になる人もいるので入院する人もいます💦
重い物を持つと子宮に力が入るのが原因です💦
できる限り持たない方がいいです☺️
-
ぴ
やっぱ、自分1人だと抱っこするしかないですよね
切迫、、入院、、、
え!!そうなんですね子宮に力入るんですね🤔
無理せず、抱っこしなきゃ行けない時だけ抱っこします!- 12月24日

はじめてのママリ🥺
うちはまだ歩かない時の妊娠だったので抱っこ必須でしたがお腹を圧迫するのが怖かったので、スリングを買い足しました!
後期はスリングかけてもお腹が邪魔だったのでほぼお腹にのってるような状態でした🤣
-
ぴ
スリングって有名なんですね!私初めて聞きました!
私も買い足そうと思います!
後期になるとそうなりますよね笑無事に産まれてよかったです👶🏻💗- 12月24日

mama
私は1人目切迫だったので、先生からはなるべく抱っこはしないでと言われてました😊
でも上の子は1歳半まで1人で歩けなかったので抱っこするしかなく、生まれる当日まで12㎏を抱っこしてました💦
2人目も無事に産まれてきてくれたので大丈夫でしたが、長時間の抱っこはお腹も張るし切迫じゃなくても避けた方がいいとは思います💦
-
ぴ
なんと!!!それは抱っこするしかないですね、、
わかりました!長時間はさけて、できるだけ抱っこしないように時間調整します!昼寝させてからお散歩とかお買い物行きます!雪国なので、雪がなければベビーカーでいけるからこんなこと悩まないのになぁって思ってました😂
ありがとうございます!!- 12月24日

はじめてのママリ🔰
出産当日まで抱っこしてました!
14キロです🤣
第一子が34週早産だったので大丈夫かなぁなんて思ってたのですが、顔歪めるほどの張りとか結構ありましたが大丈夫でした!
-
ぴ
14キロ!!それはすごい、、11キロでもヒィヒィしてます😂
無事産まれてよかったです👶🏻💗- 12月24日

退会ユーザー
私は次男が1歳ですが抱っこしないです💦
三男を妊娠中に次男を抱っこ紐で妊娠8ヶ月まで抱っこしてましたが三男、32wで陣痛きてしまい切迫早産で1ヶ月入院し、そのまま早産で出産となったので今回次男は基本抱っこしないです!
まだ10kgもない三男は必要に応じて少し抱っこしたりはしますが極力抱っこしないように過ごしてます🥹
-
ぴ
なるほど、、やっぱり、お腹の子を考えると極力控えた方がいいですよね
まだ1歳半で甘えた盛りだよなぁって思ってましたが、抱っこしなきゃ行けない時以外は座りながら抱っこ?します!
ありがとうございます!- 12月24日
ぴ
やっぱ個人差ありますよね、、
第一子もなんのトラブルなかったので、大丈夫かな?って思ってましたが、なるべく無理しない程度に抱っこします!