主人の祖父が亡くなり、1歳の息子をお通夜や告別式に連れて行くことについて教えてください。また、80サイズの喪服や白シャツと黒パンツの服装についても知りたいです。
主人の祖父が亡くなりました。
やがて1歳になる息子がいるのですが、子どもができて
始めて参列するので状況がわかりません。
みなさん、親族が亡くなった場合お通夜、火葬場、告別式
どこまで連れていかれたことありますか?
また、80サイズくらいの喪服ってあるのでしょうか?
白のシャツと黒のパンツとかでも良いのでしょうか?
経験ある方教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(生後0ヶ月)
コメント
退会ユーザー
全部行きました!
西松屋とかに売ってますよ!
はじめてのママリ🔰
子供は喪服ではなく黒っぽい洋服でいきました。
お通夜、葬儀は出席して火葬の時は子供と自宅(故人の)で待っていました。
-
ママリ
返信ありがとうございます。
黒っぽい服ならありそうなので探してみたいと思います🥹
主人とどこまで参列すべきか相談したいと思います。
参考にさせていただきます☺️- 12月25日
tommy
自分の祖父の時は家族葬でした。
子どもがいるとじーじばーば(私の両親)となるので、通夜・葬儀どちらも義実家に預けさせてもらいました💦
特に父が喪主で色々忙しい時に子どものかまってがあると父も大変かなと😅
80サイズのポロシャツと黒のズボン(時期的に半ズボン)は西松屋ありました。
子ども用の喪服はないと思うので黒系の服装で大丈夫だと思います!
はじめてのママリ
全部連れて行きました
グズったら私が会場の外に連れ出してました
服は喪服ではなくて手持ちの中から黒っぽい服選んで行きました。無ければ黒い服買えば良いと思いますよ!
ママリ
返信ありがとうございます。
西松屋早速行ってみたいと思います!