お仕事 面接が事前の予定より短く終わったことは問題でしょうか。 事務パートの面接所要時間、事前に60分程度とメールでもらっていたにも関わらず、20分くらいで終わってしまいました。 これはだめでしたよね。。。 最終更新:2024年12月24日 お気に入り 面接 パート はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 関係ないと思いますよ。 所要時間はかなり余裕みて書いてると思います。 書いてる時間より短いと不採用って聞いたことないです😳 12月24日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 微妙だからそんなに質問せずに終わってしまったのかなとショック受けてました。。。 最初は「事務とはいえパートの面接で60分?!何聞かれるの?!」って構えていたのに、いざ短いと不安で不安で…🥲 12月24日 はじめてのママリ🔰 正社員ならまだしもパートでそんな聞くことないので20分でも長いと思うぐらいです。必ず話すことって勤務形態や通勤方法の確認ぐらいじゃないですかね。あとは履歴書見ればわかりますし。 質問がある人や話が盛り上がったら30分とかかかることはあるかもですが…面接する側としては仕事の合間に打ち合わせや選考兼ねて一応1時間ぐらい取ってると思うので、それをそのまま所要時間に書いたのかなと思いました。 12月24日 はじめてのママリ🔰 面接自体久しぶりだったのであれダメだったかもこれダメだったかもな状態で、所要時間より面接時間短いしでマイナス思考になっていました🥲 ありがとうございました。 12月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
微妙だからそんなに質問せずに終わってしまったのかなとショック受けてました。。。
最初は「事務とはいえパートの面接で60分?!何聞かれるの?!」って構えていたのに、いざ短いと不安で不安で…🥲
はじめてのママリ🔰
正社員ならまだしもパートでそんな聞くことないので20分でも長いと思うぐらいです。必ず話すことって勤務形態や通勤方法の確認ぐらいじゃないですかね。あとは履歴書見ればわかりますし。
質問がある人や話が盛り上がったら30分とかかかることはあるかもですが…面接する側としては仕事の合間に打ち合わせや選考兼ねて一応1時間ぐらい取ってると思うので、それをそのまま所要時間に書いたのかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
面接自体久しぶりだったのであれダメだったかもこれダメだったかもな状態で、所要時間より面接時間短いしでマイナス思考になっていました🥲
ありがとうございました。