

はじめてのママリ🔰
うちの地域の支援センターは乳幼児までの所が多く4歳までしか入れないので小学生増えるって事はないです。
児童館なら増えるかもしれないですがうちの小学生は飽きてそこまで行きたがらず公園かお出かけかって感じです。
乳幼児の時は支援センターや寒いけど外遊び好きな子だったので少し公園へ行ったり児童館の乳幼児室で遊ばせたりしてました。
感染症も増える時期なので遊び場行くのも悩みますよね💦

さらい
小学生は、はいれないのでかわらないです。

はじめてのママリ
支援センターは未就学児さんしかだめなので小学生は遊べません。
公園は小学生が多いと思います😌
コメント