
芥川バースクリニックで帝王切開を予定していますが、実際の手出し費用について教えてください。特に、窓口での説明が不十分だったため、どれくらいの金額を用意すれば良いか分かりません。
芥川バースクリニックで予定帝王切開で出産するのですが、
帝王切開で出産された方で、実際の手出し費用を教えて頂きたいです。
HP価格個室利用(66万)➖出産一時金50万➖分娩予約金10万円➕実際窓口支払
でいくら位になりましたでしょうか?
窓口の女性に聞いたのですが、説明がたどたどしく聞いても
66万に自費のかかる分です。
新生児管理料込みです。と言われましたが、
別途室料かかるのかとか聞けませんでした。
どれくらいの金額を用意すれば良いか分からず。。
- はじめてのママリ🔰

わかたな
私は帝王切開を予定していて一通り説明を受け、結局手術予定日の1週間くらい前に自然分娩してしまったんですが、一応その時に受けていた説明だけ共有しますね!
前提として、地域やクリニックによって結構違うと思うので、わかりにくくてもしつこく聞くのが良いかと思います。
私は東京なのですが、説明聞いていたのは、
★分娩費用一式(個室ではなく同室有、新生児管理費込)69万円
★帝王切開(保険適用)20万円
→たしか、処置によっては別途掛かる費用もあるらしいのですが、基本は保険が適用されるみたいでした。
また、私が出産したところは予約金はなかったです。
あとは、オプションでもう妊娠を望まないなら子宮摘出が10万円などの案内を受けましたね。
と、帝王切開の後、お母さんの体調や新生児の体調次第で、スケジュール通りに退院できないこともあると説明を受けて、その場合は伸びた分だけ一日あたりだいたいいくら(忘れてしまった…)、というような説明も受けました。
お正月や日曜祝日の出産だと、追加費用があるところもあるみたいですし、絶対事前に
・最低限掛かる費用
・上乗せされる可能性があるもの
を聞いておいた方がいいです!!
いろいろと大変かと思いますが、ムリせず、頑張ってきてください(*^_^*)
コメント