
1月中旬に函館へ家族旅行を予定しています。寒さ対策として、服装やアイテムについてアドバイスをお願いします。特に、子どもたちの服装や足元の防寒具について知りたいです。
1月中旬に2泊3日で函館へ家族旅行に行きます。
北海道にお住いの方、実際に現地に行ったことある方がいらっしゃいましたら服装についてアドバイスください。
埼玉県に住んでおり、真冬の北海道に行ったことがないため、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
①函館市内を観光する場合、日中の屋外は極暖ぐらいの厚さのヒートテックにニット+ダウンコートで大丈夫でしょうか?
すごい寒かった時用にダウンコートの下に着られる薄手のダウン(ウルトラライトダウン)を持っていこうと思います。
②1歳、5歳の子どもを連れていきます。
子どもたちの服装も大人と同じでヒートテックにトレーナー+ダウンコートと考えていますが、十分でしょうか?
裏起毛のトレーナーを持っていないので、必要であれば買おうかと思います。
③足元は基本的に防水のスノーブーツが必須でしょうか?
靴の上から付けられる滑り止めのスパイクはあったほうがいいでしょうか?
④裏起毛のパンツを履こうと思いますが、その下にもタイツが必要なぐらいの寒さでしょうか?
⑤帽子に手袋、カイロ等の小物も持っていく予定ですが、その他のあったかアイテムであったほうが良さそうな物などアドバイスお願いします。
細かくてすみません…。
寒さを感じる度合いは人それぞれだと思いますので、皆さんの感覚で大丈夫です!
よろしくお願いします。
- ひなぷぅママ(1歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

みりり
道民です!函館はそこまで雪は無いですが風が強くて寒いです。道民だとトレーナーとダウンで全然大丈夫ですが、寒さに慣れてなければヒートテック、ライトダウンいいと思います!
子供たちもそれで大丈夫かなと思います!
滑るので、スノーブーツあった方がいいと思います^_^
最悪、北海道のセカストなどで買うのもありですね。
滑り止め仕様のスノーブーツ沢山あるのでスパイクまではいらないかなーと思います☺️
タイツまではなくても大丈夫だと思います。
ずっと外にいるならあれですが、建物内はかなり暖かいので車移動や建物で観光するでしょうし、厚着しすぎると暑いと思います。
ましてや抱っこ紐等使うなら着込みすぎるといちいち脱いだり暑くなって大変になります😂
なので裏起毛も汗かいてしまいそうです💦
帽子(耳まで被れる)手袋、カイロはあった方がいいかもですね💡
ひなぷぅママ
回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません!
北海道にお住いの方からのアドバイス、とても嬉しいです♥
丁寧に細かく教えてくださり、大変助かりました✨️
子どもも大人も中は着込みすぎないようにしていきたいと思います。
これから買い足して準備していきます!
ありがとうございました😊