※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

障害年金の申請を始めた女性が、過去5年分の請求について、国民年金での受給額を知りたいと考えています。障害年金の級は2級相当とされています。

今障害年金の申請をはじめてしています。
過去5年分の請求もできるといつことで過去の分もしていますが、国民年金で5年分請求できたとしたらいくら位貰えるものなのでしょうか?

障害年金の級は2級相当だと言われました。

コメント

りりり

障害基礎年金と障害厚生年金があり初診日(初めて病院を受診した日)が国民年金だったんですね?
国民年金なら基礎年金なので2級でも月5万とかだと思います🤔
5年分請求して通れば年月分×5万円もらえます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうです、国民年金なので基礎年金ですね。
    月5万程度なんですね。でも5年分となれば結構になりますね。
    ありがとうございます!

    • 12月24日
  • りりり

    りりり

    障害基礎年金だと1級でも月8万円くらいです
    わたしも障害年金もらってて遡ってしたかったのですが途中受診してない時期があったためできませんでした
    申請していないのでわかりませんが遡ってだと何通か診断書が必要です
    障害年金決定〜 支給までは半年くらいかかります
    通ると良いですね😊

    • 12月25日
きなこ

いつまで遡及するかでかわりますが、子の加算も含めると500万円くらいになるのではないでしょうか?
大体年金分が年額78万円ほどに子の加算が年額22万円ほどです。
これが5年分+申請してから支給までの期間の年金も入るのでおそらく入る時には500万円超えるのでは?と思います。

国民年金分は毎年改定はありますが額は決まってるので、請求時期から調べたら金額わかると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり今は78万程なんですね。
    私もそれは聞いて子供分もあれば、年100×5と、思ったんですが国がそんなにくれるとは思えなくて🤣

    • 12月28日
  • きなこ

    きなこ

    実際入るまで不安ですよね😂
    私は遡及請求はしてませんが、請求時まで遡って支給されましたよ!
    遡及分だけ認められないパターンもあるらしいので、その際は社労士さん等に相談したら審査請求した方が良いのか、とか聞いたら教えてくれると思います!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遡及分だけ認められない場合もあるのですね🥲︎
    元々自分では難しすぎて出来そうになかったので社労士にお願いしてるんです。
    社労士さんも取り分が変わるので頑張ってくれてると思います😂
    ありがとうございます!

    • 12月31日