

はじめてのママリ🔰
3人共1歳半頃、一時保育を使用しましたが、上2人は預ける時大泣きでしたが30分後くらいには泣き止んで遊んでいたそうです☺️
下の子は預ける時もそれ以外も泣く事なく遊んでいたようです☺️

はじめてのママリ
1歳すぎから時々一時保育利用していますが、初日から最初の姿が見えなくなった瞬間だけ泣いて、その後は平気で遊んでたようです☺

くろすけ
2人目出産時に上の子一時保育利用しました!ちょうど1歳半の頃です。
人見知りの超激しい子でしたが初日から泣くはするものの預けられました☺️4回目で泣かなかったみたいです。

はじめてのままり
下の子を1歳2ヶ月から預け始めて最初は30分ほど泣いたみたいですが、そこからは泣かずに遊んでいたそうです。
その後も最初は泣くけどその後は大丈夫って感じでした!

はじめてのママリ
みなさんありがとうございましたー!
下の子を数回預ける予定があり、どのくらいで慣れるかな〜と参考にさせていただきたく質問しました☺️
子どもの適応能力ってすごいんですね!うちの子も寂しいだけではなく楽しんで遊んでくれることを祈ります🙌💛
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリさん
くろすけさん
はじめてのままりさん
コメント